リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
HDVのコーデックはMPEG2(1440x1080 非正方形ピクセル)なので、拡張子が.mp4にはならないはずなのですが、他のソフトで形式を変換なさったのでしょうか。
原因がファイルにあるか否か切り分けるため、Premiere Proではなく、パソコンのエクスプローラー上で素材のファイルをダブルクリックして開いていただき(Windowsですと「映画&テレビ」というアプリケーションで開かれると思います)、正しく16:9で表示されるかご確認いただくといかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
「映画&テレビ」で開くと16対9で再生されます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信で添付していただいた画像を拝見しますと1920x1080と表示されているので、やはりHDVデータではなさそうですね。フレームレートも妙な値なので実際にHDVテープで収録したものでは無いと思うのですが、実際にはどのようなカメラで撮影されたものかお分かりになりますでしょうか。
ピクセル縦横比が本来1.0であるべきところが0.75になっているのが問題だと思いますので、Premiere Proのプロジェクトパネルにて素材を全部選択して右クリックし、「変更」→「フッテージを変換」を選んで「クリップを変更」ウィンドウを開き、「ピクセル縦横比を指定」で「正方形ピクセル」を選択してOKを押すと、正しくなるのではないかと思います。
何故不正なピクセル縦横比で認識されているのかはわかりませんが、可能性としてはカメラ側が正しくないパラメーターをファイルに書き込んでいるですとか、Premiere Proが誤認識しているといったことも考えられます。
参考のため、Premiere Proのバージョン(14.3.2、14.4.0など)をお教えいただけますでしょうか?
なお、素材がHDV規格の1440x1080ではなく1920x1080であるうえ、インターレースでもありませんので、特別な意図が無い限り(HDVテープに書き出しや、納品先からHDV形式での納品を指示された場合以外は)シーケンスの設定にてHDV1080i30を選ばない方が良いと思います。
とはいえ、素材のフレームレート29.83fpsに合わせるのも良いのか否か判断が難しいところです。AVCHD 1080p30あたりが無難なようにも思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ピクセル縦横比を正方形ピクセルに指定したら、うまくいきました。
とても助かりました!
ありがとうございます。