リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Proにて、エラーコード"-1609629695"が表示され書き出しができないです。
Ver23.3,Ver23.4にて試しましたが、同様のエラーが発生しました。
また、PC再起動、Premiere Proを1度アンインストールして再びインストール、新規プロジェクトを作成してクリップをコピペ、など試しましたが、同じ現象が発生しました。
また、全く別のプロジェクトを書き出ししてみたところ問題なく書き出し出来ました。
プロジェクトで使用している映像や画像のサイズが複数種類ある、というところが一番の懸念事項かと思っていますが、対策がわかりません。
なにかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
お早うございます、拓巳23109805adu0 さん
回避処理になると思いますが、
メニューの「ファイル」→「プロジェクト設定」→「一般」を選択し、開いた「プロジェクト設定」ウィンドウの「ビデオレンダリングおよび再生」の「レンダラー」項を「Mercury Playback Engine - ソフトウェア処理」(下図赤枠部)に変更してみたらいかがでしょうか。
それから、時間ができた時に、レンダラーを元(高速処理)に戻してから、エラーメッセージの「タイムコードの前後」項に記載されているタイムコードに該当するファイルを一旦外すか、無効にして書き出してみてはいかがでしょうか。これでうまく書きだせた場合は、そのファイルに問題があるかも知れません。
そのファイルをフリーのファイル変換ソフト(下記リンク)に読み込み、そのまま出力してPremiere Proに読み込んでみてはいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、拓巳23109805adu0 さん
回避処理になると思いますが、
メニューの「ファイル」→「プロジェクト設定」→「一般」を選択し、開いた「プロジェクト設定」ウィンドウの「ビデオレンダリングおよび再生」の「レンダラー」項を「Mercury Playback Engine - ソフトウェア処理」(下図赤枠部)に変更してみたらいかがでしょうか。
それから、時間ができた時に、レンダラーを元(高速処理)に戻してから、エラーメッセージの「タイムコードの前後」項に記載されているタイムコードに該当するファイルを一旦外すか、無効にして書き出してみてはいかがでしょうか。これでうまく書きだせた場合は、そのファイルに問題があるかも知れません。
そのファイルをフリーのファイル変換ソフト(下記リンク)に読み込み、そのまま出力してPremiere Proに読み込んでみてはいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
「タイムコードの前後」からファイルを無効にして試してみたところ、映像素材の問題ではなく、テロップが原因のようでした。
消去して新たにテロップを作成すると最後まで書き出しすることが出来ました。
アドバイスいただき本当にありがとうございます。
大変助かりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>消去して新たにテロップを作成すると最後まで書き出しすることが出来ました。
お役に立てて良かったです。テロップクリップが原因でしたか。
テロップの何が悪さをしたかは分からないでしょうか。もし推定でもお分かりでしたら教えて頂ければ幸いです。例えばエッセンシャルグラフィックステンプテートを外した等。
それから、「正解」をクリックして頂き、ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
テロップクリップに特定のエフェクトプリセットを適用していた箇所に、問題があったようです。
ですが、再作成した際にも同じエフェクトプリセットを適用しましたが、問題なく書き出し出来ました。
なお、入手元の違うエフェクトプリセットを適用している箇所は特に問題がありませんでした。
>それから、「正解」をクリックして頂き、ありがとうございました。
こちらこそ、的確なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございました。
ということは、推定ですが、最初エフェクトが正常にかからなかったということでしょうか。
こういうこともあるのですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
エフェクトは正常にかかっていたのですが、書き出し失敗した後に確認すると、エフェクトが正常にかかっていなかった、という状況です。
一旦プロジェクトを閉じて、再度開くと正常に戻っていました。