リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
はじめまして
premiere Pro をインストールできたのですが起動途中で止まり応答がなくなり結果起動しません。
起動画面には
v2.0
Windows NT6.2. マルチプロセッサ検出
読み込み中 TransitionGPUCenterPeelprm
という文字が表示されそこから先へ行きません。
私ではお手上げです。
対処方をご教授願えないでしょうか?
因みに
windowsdefenderをoff、クリーンブートでインストしても起動しません。
photoshop、illustretor、afterEffectsは起動します。
PCは windows11home i7 13600 nvidiaRTX4060 メモリ32GB
windowsは最新にアップデートしてます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
インストールされたPremirer ProのVerはおわかりになりましたでしょうか?
貼っていただいたスクリーンショットではVer2.0とかなり古く、現在のOSに対応をしていないVerが記載されているので気になりました。
(現在はCreativeCloudという月額制のプランでPremire Proの最新VerはCC2025(25.x)が最新となっております)
CreativeCloudにおいてのインストールということでしたら、一般的なトラブルシューティングにはなりますが以下を試してみてください。
・再インストール
・NVIDIAののGPUドライバーをStudioでない場合はStudioにする
・外部セキュリティソフト(トレンドマイクロ、ノートンなど)を使用している場合は停止する
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早速にありがとうございます
おっしゃる通りver.はpro2.0です。古いです。
知人から未使用のDVDをもらったものです。
少し調べたらwin11で2.0が動くとのことでしたので取り合えず体験してみてこのソフトで良いかを確認してから最新のものにしたいと考えてます。
NVIDIAのドライバーだけ試していないのでやってみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2.0でしたか、、システム構成外の製品の場合、「動く=正常な動作」とはならないので何かしら問題があったとしても「対応していないから、、、」になってしまい、対応をしている製品に乗り換えるしか無いよーとしか言えないんですよね、、
macと違いWinは古いソフトも意外と動いたりすることが多いので「使えるじゃん」となりがちなんですが、
どうしても2.0が発売された2006年代の製品なので、19年分の差はけっこうなモノがあり、、、
基本的な操作性は変わっていないですが細かな機能などは大幅に異なるのでその辺りのご配慮をいただくといいかと。
ちなみに最新版は7日間の体験版が使えますので、そちらも併せてお考えいただければ大丈夫かとー。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、becam さん
私の記憶が定かでありませんが、
たぶん2006年頃リリースされ、HDV編集ができるようになったPremiere Pro 2ですね。
PCはそれなりの性能のものだと思いますが、Windows 11環境下でインストールできたとは言え、動作保証されておらず、正常に動作しないと思います。何しろ、Windows Xp時代のアプリですから。
プレミアを使用したいとすれば、次の3案あります。
①Creative Cloud コンプリートプラン 9万円強/年(サブスクリプション)
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/all-apps.html
②Creative Cloud Premiere Pro単体プラン 4万円弱/年(サブスクリプション)
https://www.adobe.com/jp/products/premiere/plans.html
③3年間使用できるPremiere Elements 2025 2万円弱(買い切り)
①案はアドビの多くのアプリ(Premiere Pro、Photoshop、After Effects、Audion、Illustratorその他もろもろ)が使用できますが大変高価です。
②案はPremiere ProとAdobe Expressのセットです。①案に対し安いですが、割高です。
③案はPremiere Proの下位バージョンですが、2025から画面はPremiere Proに似たようになり使いやすくなっています。Premiere Proほど高度な編集をしない場合は、コストパフォーマンスの良いPremiere Elements 2025がお勧めです。
*①②③案とも購入を検討される場合は、必ず無料体験版で事前動作確認されることをお勧めします。
それからここは「Premiere Rushフォーラム」です。Premiere Pro関係は「Premiere Proフォーラム」がありますから、次回以降はそちらで投稿をお願いします。あるいはPremiere Elementsの場合は、「Premiere Elementsフォーラム」があります。
今回は担当の方が「Premiere Proフォーラム」へ移動してくださると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コミュニティの件、大変失礼しました。
少し悩んでみます。
丁寧に色々とアドバイスして頂きありがとうございました。