リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
MacBookPro2019の最高スペックにしてあり
メモリ64GB
ストレージ2TBなのですが
PremiereProを起動し動画を編集し始めたら何故かCPU稼働率が300%と表示され落ちるようになってきました。
落ち方がマウスは最初動くのですがクリックできずPCの他の画面にも以降できず途中から画面がひび割れのような画面になってからソフトが落ちます
2023になってからこのようになっているのですが
インストールし直してもなります。どなたかわかる方いらっしゃいますか
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ソフトのトラブルであれば下記を試す事で改善することが多いです。
■おかしいなと思ったら(Mac OS 版 Premiere Pro CC)
下記ヘルプの「B. 環境設定フォルダーの再作成」が該当します。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/cq022502421.html
ただ、ご記載頂いた内容ですと、mac側のトラブルの可能性もあるため、
mac側のログインアカウントを新規制作してそちらで作業をしてみるなどになるかもしません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます
記載してなかったのですがAfterEffectも以前はパーティクル入れての作業でもそこまでだったのですが2023に変えてからかなり負担が凄くなったりもあるのでどちらも同じように再設定してみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こういったケースは本当の原因を見つけるのがなかなか難しいのですが、「システムの互換性レポート」に問題点が出ていたり、作業中に軽微なものでもエラーメッセージが出ていたりはしませんでしょうか。
また、解決につながるか否かは分かりませんものの、mac OSのバージョンはいくつをお使いでしょうか。
おそらく全く編集作業ができない状況になってしまっているかと思いますので、取り急ぎの回避と問題点の切り分けの意味も含めて、Premiere Pro 2022版(v22.x)をインストールしてお使いいただくのも一つの方法かと思います。
以前のバージョンの Creative Cloud アプリのインストール
【追記】
もし、2022版(v.22.x)から2023版(23.x)に引き継いで作業を継続している場合には、メディアキャッシュの削除もお試しいただく価値があるかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます
ココ最近パソコンいじってなかってAfterEffectでも同じことがあったのですがそれ程気にしてなかったのですが昨日から顕著に出始めたのでAfterEffectとPremierePro両方試してみます
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何度もすいません。
レポートも出ないままそのままクラッシュと出て落ちてしまってます。
気にせず作業してたのですがプラグインなどが原因かもとは出ていました
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何度も返信すいません
Macは最新のバージョンを使っています
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
追加の情報ありがとうございました。
システムの互換レポートについては、自動的に表示しない設定になっている可能性もございます。もし手動での確認をなさってませんでしたら、一応念のため「ヘルプ」メニューの「システム互換レポート」からご確認いただければと思います。
一番気になりますのは
>気にせず作業してたのですがプラグインなどが原因かもとは出ていました
という部分でして、もしかすると原因となっているプラグインの名前などの情報も表示されていた可能性があるのではないかと思います。
Macのコンソールでクラッシュレポートを調べる手もあるかと思うのですが少し面倒なので、次にエラーが発生した際にその画面のスクリーンショットを撮っていただくと、原因解明につながるかもしれないと思います。
また、macOSが現状での最新版とのことですので、一応念のためお使いのサードパーティのプラグインのバージョンをご確認いただき、macOSとアドビ製品への対応状況をメーカーサイトなどでご確認いただくと、原因の切り分けにつながると思います。