リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
当方、今まではCS6のPremiereを使用しておりましたがCCで同じ操作をしたく、質問させて頂きます。
リップルツールで複数のクリップの編集点を一括選択すると
モニターがトリミング編集の画面(左右2画面表示の画面)になるかと思います。
そこで、トリムオフセット値15で
各クリップの頭とお尻を15フレームずつ削除し、且つギャップができないように詰める
という編集をCS6ではできたのですが
CCだとそれができません。
CCだと、ギャップは生じるし、クリップ同士が重なったりして
よく分からない法則でクリップがカットされます。
CS6と同じ編集をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、重徳明60286170さん
Windows 10(v1803)、Premiere Pro CS6、CC2018とCC2019で確認しましたが、各バージョンとも正常にトリミングできました。ギャップも重なりも生じませんでした。
では、「おかしいなと思ったら」(下記リンク)の「B. 環境設定フォルダーの再作成」を試してみたらいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早いご返信ありがとうございます。
本当ですね!Windowsですとそのようにギャップもできず、
クリップのお尻が切れていますね。
まさにその編集がしたいと思っております。
ただ、当方はMacを使用しており、もしかしたらOSが原因なのかなとも思いました。
ちなみにOSはSierra10.12.6です。
もし分かればお教え頂けますと幸いです。
こちらでも環境設定について調べてみたいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
「B. 環境設定フォルダーの再作成」で直れば良いですが、
だめだった場合は、次の①②も試してみて下さい。
①Creative Cloud デスクトップアプリケーションで、アンインストール・再インストールを行ってみます。
再インストール時、下記リンクの「インストールに関するご注意」項に記載されている「以前の設定および環境設定を読み込む」のチェックを外して行います。
Creative Cloud 2018年10月版リリースのお知らせと注意点
②Creative Cloud Cleaner Toolを使用してアンインストール・再インストールを行ってみます。
下記リンクの「CC Cleaner Tool for Mac OS を実行する」項を行います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、150kwさん
お時間が空いてしまい大変申し訳ございませんでした。
こちらで頂いた①②の案を試したのですがダメでした。
もしかしたら当方のOSが良くないのかも知れないです。
とても親切にご返答頂きまして本当にありがとうございます。
引き続き、環境設定の項目をどこか操作すれば変わるのかどうか等、
検証していきたいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
>もしかしたら当方のOSが良くないのかも知れないです。
OSはSierra(macOS v10.12)ですから、Premiere Pro CC2018は動作保証されており、問題ないですよね(詳細は下記リンク)。
>こちらで頂いた①②の案を試したのですがダメでした。
②は操作が大変だったと思います。これは、通常のアンインストールでは残ってしまうAdobe関係のファイルやレジストリーに書き込まれたかれたデータを全て削除し、真っ新の状態で再インストール出来ると記載がありますので、改善できると思ったのですが、だめでしたか。
あとは、リカバリーくらいかなと思いますが、それを行う前に、もう少し、Macご使用の方からの情報提示を待ったらいかがでしょうか。