終了

PremierePro2022起動中にOSがハングする(電源が落ちる)

New Here ,
Feb 16, 2022 Feb 16, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

PremierePro2022起動中にOSがハングする(電源が落ちる)
Adobeの他のアプリも同じ現象です。Premiere Rush他
平日サポートに連絡が出来ない。

1)以下を試しましたが改善しません。
2)環境ファイル削除したいがフォルダーが空で見当たりません。
Windows:C:\Users\<username>\Documents\Adobe\Premiere Pro\15.0\Profile-<profilename>\Adobe Premiere Pro Prefs.xml
※administrator権限でも表示されず。Cドライブ内に検索もファイル無し。

■試した内容
PCの再起動 ×
バージョン15.4、β22.3、最新22.2で確認 ×
PremiereProアンインストール後に再インストール(環境削除設定) × 

■基準情報
デバイス名 DESKTOP-TJDBPOL
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i9-9980HK CPU @ 2.40GHz 2.40 GHz
実装 RAM 32.0 GB (31.9 GB 使用可能)
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません
エディション Windows 10 Pro
バージョン 21H2
インストール日 ‎2021/‎02/‎10
OS ビルド 19044.1526
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 120.2212.4170.0

MacBookPro Boot Camp で使用

以上です。よろしくお願いいたします。

表示

216

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Feb 16, 2022 Feb 16, 2022

OSを巻き込んでハングアップするのは症状としてはやや重症なのかなと思います。Windowsのイベントビューアーにはエラーのログが残っていませんでしょうか。

 

お書きいただいた情報の中で気になるのは、Macで Boot Campにて使用なさっているところなのですが、私はそういった使い方には明るくないものの、Windows向けのデバイスドライバ類が最新のものになっているか等ご確認いただくといかがでしょうか。

 

その他には、全てのAdobe製品を一旦完全にアンインストール(CC Clenerを併用)してから改めてインストールしなおすのも一つの手ではあると思います。

Creative Cloud Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方 | 上級者向けの手順 (https://helpx.adobe.com/) 

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Feb 16, 2022 Feb 16, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

OSを巻き込んでハングアップするのは症状としてはやや重症なのかなと思います。Windowsのイベントビューアーにはエラーのログが残っていませんでしょうか。

 

お書きいただいた情報の中で気になるのは、Macで Boot Campにて使用なさっているところなのですが、私はそういった使い方には明るくないものの、Windows向けのデバイスドライバ類が最新のものになっているか等ご確認いただくといかがでしょうか。

 

その他には、全てのAdobe製品を一旦完全にアンインストール(CC Clenerを併用)してから改めてインストールしなおすのも一つの手ではあると思います。

Creative Cloud Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方 | 上級者向けの手順 (https://helpx.adobe.com/) 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 17, 2022 Feb 17, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新
Ckun


ABCの123です。

ご回答有り難う御座いました。

無事、PremierePro2022が起動し、OSがハングする(電源が落ちる)
現象が解決しましたので、ご報告させて頂きます。

ちなみに
Windowsのイベントビューアーログを確認したところ「致命的なエラー」のみの出力で
ヒントはありませんでした。

また、Boot Camp で起動しているMacOS側にインストールしているPremierePro2022は
正常に動作していました。
(1ユーザ、同時使用でなければ、ライセンス的に macOS、Windowsで使用可)

■復帰操作を記録致します。

・Windows および Mac のOS及びデバイスドライバーを全て最新の状態にする。

・Creative Cloud Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方 | 上級者向けの手順

により
最初に行う重要な手順を作業する。

・Adobe Creative Cloud Cleaner Tool で全てのAdobe製品をアンインストールする。
・コンピューターを再起動する。

・PremierePro2022 を再インストールする。
・自動的にPremierePro2022が起動時するので新規プロジェクトを作成する。
・コンピューターを再起動する。
(ちなみに新規プロジェクトを作成せずPCを再起動すると次回起動時に同様にハングするの
で必ず、自動的に起動した際に新規プロジェクトを作成後にPCを再起動する)

・PremierePro2022が正常に動作することを確認しました。

Ckun
様 大変有り難う御座いました。以上です。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines