リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以前まで通常どおり起動したら音はすべて出ていたのですが急にでなくなりました。
環境設定でデフォルト出力をヘッドホン、スピーカー、モニターすべて試しましたが
それでも音は出ませんでした。
素材を他のビデオプレイヤーで再生時には普通に音は出ました。
他にもAfter effectsで試したところ音は出てます。Premire Proのみ出ません。
改善方法わかる方いましたら教えていただきたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、祐登木74741130さん
再生した時、オーディオメーターは振れていますか。
振れていない場合は
・ミュートが「オン」になっていませんか。
⇒ミュートを「オフ」にします。
・オーディオトラックミキサーの対象のトラックのスライダーが最下端に下がっていませんか。
⇒スライダーを「0 dB」に合わせます。
振れている場合は
・「環境設定」→「オーディオハードウェア」の「デフォルト出力」がスピーカー以外になっていませんか。
⇒「スピーカー(・・・)」に設定します。ここは試して頂いたのですよね。
スピーカーは外付けですか。下記確認してみてください。
・電源はオンになっていますか。
・スピーカの線が外れていませんか
【追記】
2年くらい前の投稿ですが、シーケンスが破損して音声が出ない事例がありました。この場合はオーディオメーターは振れていなかったようです。
他のシーケンス、他のプロジェクトで音声が出ている場合はこれも疑ってください。
この場合の対応は、同じプロジェクト内に新たに同仕様のシーケンスを作成し、元のシーケンスの全てのクリップを新シーケンスにコピー&ペーストします。これで正常になったら元のシーケンスを削除します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
上記記載いただいたもの全て試しましたか問題なく音は出ませんでした。
「環境設定」の「再生」にてMercury Transmitを無効にしたところヘッドセットの方では音が聞こえました。
オーディオインターフェース→スピーカーで接続している方は出ませんでした。
他に問題があるのでしょうか?
知っていたら教えていただきたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
音が出ない、だけですとなかなか原因が絞り切れませんので、下記リンク先に従って原因を探してゆくと解決につながるかと思います。
もし、Mercury Transmit対応のビデオ出力ボードをお使いでしたら、そちらに音声が出ていないかご確認いただいたり、「環境設定」の「再生」にてMercury Transmitを無効にしてお試しいただくと原因がつかめると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
「環境設定」の「再生」にてMercury Transmitを無効にしデフォルト出力をUSB接続のヘッドセットにしたら再生した音が聞こえました。
オーディオインターフェース→スピーカーの方は未だ聞こえず添付していただいたものを試してもダメでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
USB接続のヘッドセットから音が出ているとのことですので、一応Premiere Pro上で音声の再生は問題なく行われていると思います。
音が出ていた頃と出なくなってしまった間に、パソコンに加えた変更(アプリケーションやユーティリティのインストール・アップデートなどなど)のお心当たりはありませんでしょうか。
あとは、お使いのオーディオデバイスの仕様にも依りますが、デバイスクラスの設定はASIOなのかMMEなのか、他にオーディオインターフェースを排他的に使用するアプリケーション(PCオーディオの音質向上を謳うものなどなど)が使用されていないかなどが、確認ポイントになるかと思います。
また、下記リンク先のトラブルシューティングを試すことで解決につながるかもしれません。