終了

premiumpro

New Here ,
Mar 22, 2025 Mar 22, 2025

昨夜からpremiumproがすぐフリーズします。

操作→以前は2つのプロジェクトを同時に開きながらの編集、他ソフト(illustrator等)をやりながでも問題なくさくさく操作できました。

ですが、昨夜から1つのプロジェクトのみ、他ソフトを開いていなくてもフリーズし回復しません。

なので強制終了。

再起動、キャッシュ削除、環境設定のリセット、再インストールを何度もしましたが解決しません。

premiumpro レンダラーはGPU →ソフトウェアにもしましたが変わりません。

PC内の容量かとも思いましたが、ローカルディスク’残り365G 他記録媒体1Tあります。

タスクマネージャーのスクショを添付します。

他に何が原因かはわからないので困っています。

わかる方いましたら教えていただけますと幸いです。

 

PCのスペック

プロセッサ Intel(R) Core(TM) i9-10880H CPU @ 2.30GHz 2.30 GHz
実装 RAM 32.0 GB (31.9 GB 使用可能)
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

エディション Windows 11 Pro
バージョン 24H2

キーワード
エラー・問題 , クラッシュ , パフォーマンス , フリーズ・ハング
449
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 22, 2025 Mar 22, 2025

premiumproバージョンは25.0です

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 22, 2025 Mar 22, 2025

「特定のプロジェクトだけクラッシュする」という状況のようですので、下記リンク先の「特定のプロジェクトを開くと Premiere Pro がクラッシュする」の内容をお試しいただくといかがでしょうか。

Premiere Pro クラッシュの問題の修正方法 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 22, 2025 Mar 22, 2025

ご返信ありがとうございます。

それは、今読み込んでいるプロジェクトになにか原因があるよ

という解釈でよいでしょうか?

特定のプロジェクトを開くと Premiere Pro がクラッシュする

の通りにやりましたが再度フリーズします。

Windows Visual C ++ ライブラリが更新されない

も試しましたがだめでした。

 

デジタルビデオアプリケーション用のクラッシュレポートの送信方法

クラッシュレポートのダイアログが表示がそもそも表示されません。

 

アプリを以前のバージョンを試すしかやはりないでしょうか・・。

今のプロジェクトが新しいバージョンなので、一からプロジェクトを作成するしかないですよね・・。

 

とても困っています・・。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 22, 2025 Mar 22, 2025

状況が改善されなかったとのこと、ご返信ありがとうございました。

 

>それは、今読み込んでいるプロジェクトになにか原因があるよ

>という解釈でよいでしょうか?

 

こちらにつきましては、最初のご投稿でお書きいただいた

 

>昨夜から1つのプロジェクトのみ、他ソフトを開いていなくてもフリーズし回復しません。

 

という一文から、「あるひとつのプロジェクト(つまり特定のプロジェクト)のみフリーズが発生し、それ以外のプロジェクトや新規プロジェクトではフリーズしない状態」と読み取っておりました。

 

もしそうではなく、「今までは2つのプロジェクトを開いていても問題なく編集できていたのに、今ではたった1つしかプロジェクトを開いていないのにフリーズしてしまう。」という意味で、特定のプロジェクトに限らずどのプロジェクトでもフリーズする状況でしたら、プロジェクトに起因する問題である可能性は低くなると思います。

 

その場合は、使っている素材やエフェクト、その素材の保存場所、最近アップデートされたかもしれないOSや各種デバイスドライバ(とくにGPUやオーディオデバイス関連)などなど、複数の要因が考えられるので、症状が出たタイミングや正確な症状の出方から、原因の切り分けをしてゆく必要があると思います。

 

添付していただいた画像では、ソースパネルにて素材が開かれていなく、シーケンスも開かれていない状態で応答なしになっていましたので、プロジェクトを開いてすぐにフリーズする状態かとも思ったのですが、別のご返信で

 

>1つのプロジェクトを進行するにはさくさくいきますが、さくさくしているのに途中でフリーズをします。

 

とお書きいただいているので、しばらく(数分から十数分程度でしょうか??)の間は正常の動作する状況でしょうか。その場合には、正常動作している状況からフリーズする瞬間に行った作業や、そのとき画面に表示されていた素材が原因という可能性が出てくると思います。

 

いずれにしましても、新規プロジェクトでもフリーズするか否か(主に素材やエフェクトに起因するか否かの切り分け)ですとか、下記リンク先の手順C「新規ユーザーアカウント」で試しても症状が出るか否か(OSのユーザーアカウント単位で何か不具合が生じているか否かの切り分け)などの「原因の切り分け」で、範囲を狭めていただくことで解決につながる可能性があるのでは無いかなと思います。

おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro CC) 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 22, 2025 Mar 22, 2025

ご連絡をいただきましてありがとうございます

「今までは2つのプロジェクトを開いていても問題なく編集できていたのに、今ではたった1つしかプロジェクトを開いていないのにフリーズしてしまう。」という意味で、特定のプロジェクトに限らずどのプロジェクトでもフリーズする状況でしたら、プロジェクトに起因する問題である可能性は低くなると思います。

他のプロジェクトでも試しておりますが、1つではさくさくしますが、2つのプロジェクトをひらくとすぐフリーズします。

>使っている素材やエフェクト、その素材の保存場所、最近アップデートされたかもしれないOSや各種デバイスドライバ(とくにGPUやオーディオデバイス関連)などなど、複数の要因が考えられるので、症状が出たタイミングや正確な症状の出方から、原因の切り分けをしてゆく必要があると思います。

主にオブジェクトの編集若しくは自動で書き起こしたテキストを2つ目のプロジェクトにコピペしようとするとフリーズします。

 

>しばらく(数分から十数分程度でしょうか??)の間は正常の動作する状況でしょうか。その場合には、正常動作している状況からフリーズする瞬間に行った作業や、そのとき画面に表示されていた素材が原因という可能性が出てくると思います。

おっしゃる通り、数分から十数分程度でございます。

 

今度は添付した画面のままillustratorも開けない状態となっております。

Photoshopとaftereffectはまださくさくでフリーズはしない状態です。

illustratorもフリーズになるなら

回答者様のご返信を拝見し、推測すると私のPCのOSが原因のような感じがします・・・。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 23, 2025 Mar 23, 2025

状況のご返信、ありがとうございました。

 

>主にオブジェクトの編集若しくは自動で書き起こしたテキストを2つ目のプロジェクトにコピペしようとするとフリーズします。

 

テキスト関連の操作をした際に問題が発生するということですと、フォントがらみの問題も可能性の一つとして考えられそうです。

もしAdobe Fontsをお使いでしたら、一旦全てデアクティベートしていただき、少し時間をおいてパソコンを再起動してからお試しいただくと、変化が見られませんでしょうか。

その際、プロジェクトを開いたタイミングで必要なフォントをインストールするか尋ねるような画面が出ると思いますので、そこでインストールする選択肢を選んでいただきますと、必要なフォントだけがインストールされるかと思います。

 

過去の解決事例の一例

解決済み: Re: PremiereProが起動できない(Windows10) - Adobe Community - 13991004  

 

少し古いですが公式の情報

アプリ起動時に何も起動してこない。またはスタート画面でフリーズしてしまう際の対処 - Adobe Community - 13903432  

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 23, 2025 Mar 23, 2025

ご連絡をいただきましてありがとうございます

フォントが原因というのは盲点でした!!

試してみましたら

illustratorは正常に戻り、premiumproはマシになりました。

お忙しいところ、回答していただきましてありがとうございました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 22, 2025 Mar 22, 2025

昨夜から特定のプロジェクトでフリーズするという状況のようですが、そのプロジェクトは昨夜新たに作成したファイルでしょうか?それとも以前から編集作業を続けてきて、昨日からフリーズするようになったのでしょうか?

 

(自動保存が設定でオンになっているという前提で)もしも後者であれば自動保存されたプロジェクトを遡っていって、問題の発生しないプロジェクトにたどり着いたらそのファイルを別名で保存して作業を続行することで被害を最小限に抑えられる可能性があります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 22, 2025 Mar 22, 2025

ご返信ありがとうございます。2か月以上使用しているプロジェクトになり、3/21からフリーズするようになりました。

オートセーブされているファイルはデータの容量が原因かもと思い、全て削除しました(泣)

 

1つのプロジェクトを進行するにはさくさくいきますが、さくさくしているのに途中でフリーズをします。

今読み込んでいるプロジェクトになにか原因がある

のであれば、1からプロジェクトを作成若しくはバージョンを下げてインストールし、1からプロジェクトを作成すればもしかしたら解決すしますかね・・。

私がインストールしている他のアプリ、素材等がもしかしたら原因かもしれませんが、

フリーズがはじまった時に、他になんの作業をしていたかは覚えていません。

他に情報が提供できずに申し訳ございません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 23, 2025 Mar 23, 2025

最初は大丈夫でしばらくするとフリーズするとか、複数のアプリを立ち上げて作業するとフリーズするという状況のようで、もしかしたら特定のプロジェクトの問題ではないかもしれません。

 

機器構成からノートパソコンではないかと思われますが、CPUファンが止まっているとか回転数が上がっていないということは無いでしょうか?

 

Core i9-10880HはノートPC用のCPUとしてはかなり攻めたスペックのCPUで、マシンの設計にもよりますが、冷却はかなり難しい部類のCPUだと思われます。

 

CPUの温度やファンの回転数を監視できるソフトで確認すればそのあたりはわかるかと思います。

 

自分の経験として、過去にIntel Xeon E3-1505M v5 + NVIDIA Quadro M2000Mというアホみたいな構成のノートPC(ThinkPad P50)を使っていたとき、動画の書き出しをやるとCPUの温度が100℃まで行くことがあり、固まるということがありました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 23, 2025 Mar 23, 2025

ご連絡をいただきましてありがとうございます。

>Core i9-10880HはノートPC用のCPUとしてはかなり攻めたスペックのCPUで、マシンの設計にもよりますが、冷却はかなり難しい部類のCPUだと思われます。

そうなんですね!とても勉強になります。

スペックが高いと思い購入しましたが、色々ソフトを立ち上げるとPCのファンがうるさいです。

そしておっしゃる通り、フリーズ時、あんなにうるさかったファンが止まっていたいることが多いです。

確かに結構熱いので、それが原因かもしれません・・。

やはりノートには限界があるのでしょうか・・。

最近買ったばかりなので、悲しいです・・。

がとても勉強になりました!!

次は冷却等も考慮してPCを買いたいと思います(:_;)

お忙しい中、回答していただきまして本当にありがとうございます。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 23, 2025 Mar 23, 2025
最新

最近購入したとのことですが、CPUの型番から言って中古で買ったのではないかなあと思います。

CPUのファンにホコリが詰まると異常な発熱~フリーズを引き起こすことが多いので、自己責任にはなりますが、CPUファンのホコリをエアダスターなどで除去することで改善する可能性もあります。

 

フォントのアンインストールで改善したとのことですが、完全に解決したわけでは無さそうなので参考までに。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 23, 2025 Mar 23, 2025

illustratorもフリーズしてしまったので、illustratorのトラブルシューティングを探していました。

フォントの問題のトラブルシューティングというのがあったのをみて

illustratorがフリーズあった前の日に、フォントを何個かインストールしたのを思い出しました。

フォントをアンインストールしたら、illustratorが正常に戻り、premiumproもなぜかフリーズしにくくなりました。

すこし様子をみてみたいかと思います。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。

回答してくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines