リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
動画編集初心者なので、知見をお持ちの方にお尋ねいたします。
まず、マイPCのスペックは以下です。
Lenovo320S
Core i3
4GB
64ビット
win10
Web講座で動画編集のスキルを得るため、Premiere Proを今月6日にインストールしました。最新版となっています。
そこで次のような状況に陥っています。
1)Proの立ち上がりが非常に遅い。
2)講座の説明スクリーンとマイスクリーンが、ほんの少し異なる部分がある。ために、講座が思うように進まない。
そこで、考えたのが、Proのバージョン・ダウンです。
動画編集講座の説明画面には、22年7月や22年10月の日付が記されています。
その時点のProのバージョンに変えてみようかと思いつきました。
つきましては、
1)この考えが適切か否か
2)適切であれば、再インストールすべきバージョンと具体的方法
についてのアドバイスをお願いいたします。
Premiere Proの必要システム構成はこちらに記載がございます。
お書きいただいたスペックを拝見しますと、RAMが4GBという点がPremiere Proの動作的にはかなり厳しいかと思います。最低でも8GB必要とされていますので、立ち上がりが遅いだけではなく、立ち上がった後の動作にもいろいろと支障が出てくる可能性が高いと思います。
(私も、数年前にメモリ4GBのノートパソコンで動作検証をしたことがございますが、満足に動作しなかったように記憶しております。)
基本的には、必要システム構成を満たすパソコンでお使いいただくことが正常動作の前提になるかと思います。
そのための方法としてはRAMの増設も一つの方法ですが、他の部分のスペックやCPUなどの世代のこともあるので、買い替え・買い増しも選択肢になりうるかと思います。
パソコン環境の改善は容易ではないと思いますので、とりあえずパソコン環境のことは一旦横に置いて、話を進めてみます。
>2)講座の説明スクリーンとマイスクリーンが、ほんの少し異なる部分がある。ために
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Proの必要システム構成はこちらに記載がございます。
お書きいただいたスペックを拝見しますと、RAMが4GBという点がPremiere Proの動作的にはかなり厳しいかと思います。最低でも8GB必要とされていますので、立ち上がりが遅いだけではなく、立ち上がった後の動作にもいろいろと支障が出てくる可能性が高いと思います。
(私も、数年前にメモリ4GBのノートパソコンで動作検証をしたことがございますが、満足に動作しなかったように記憶しております。)
基本的には、必要システム構成を満たすパソコンでお使いいただくことが正常動作の前提になるかと思います。
そのための方法としてはRAMの増設も一つの方法ですが、他の部分のスペックやCPUなどの世代のこともあるので、買い替え・買い増しも選択肢になりうるかと思います。
パソコン環境の改善は容易ではないと思いますので、とりあえずパソコン環境のことは一旦横に置いて、話を進めてみます。
>2)講座の説明スクリーンとマイスクリーンが、ほんの少し異なる部分がある。ために、講座が思うように進まない。
こちらについては、おっしゃる通り以前のバージョンでお使いいただくことも良い方法だと思います。2022年10月ですと2022版の終盤なので、下記リンク先をご参照いただきつつ、v22.6.4でお試しいただくと同じような画面になるのではないかと思います。
以前のバージョンの Creative Cloud アプリのインストール
Premiere Proは最新版とその一つ前のバージョンがサポート対象になりますため、現時点では2023版(v23.x)と2022版(v.22.x)がサポートされているバージョンとなります。
2022版は、例年通りですと年内にサポートが切れることになるのでいずれは2023版(あるいはそれ以降)の画面に慣れてゆく必要もあるかと思いますが、まずは講座の環境と合わせてPremiere Proに慣れていただと、アップデート後もスムーズに移行できるのではないかなと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckun 様
再三のアドバイスをいただき、ありがとうございます。
所用で出かけていましたので、報告が遅れました。
現状は、以下のとおりとなりました。
1)動作が遅いのはもう、それと納得して使用するしかない。
2)画面表示の違いにあっては、
まず、2022バージョンにダウンしましたが、講座画面(タブのプルダウンで示される項目)が大きく異なりました(表示項目が2023よりも少なくなっていました)。
次には、2022をアップデートすると「最新」になりました。
結果は、講座画面にほぼ近づきました。ということは、講座のProも、アップデートしていたものと推察します。
具体的な一つは、2023の当初インストールでは、画面左上のエフェクト・コントロール・モニターに、エッセンシャル・グラフィックスが表示できなかったのですが、アップデート画面では表示されました。
初期インストール=最新で表示できなかったものが、アップデートで最新になったら表示されるという、この違いは何なのかは不思議です。
とにもかくにも、こんな経緯です。
まだまだ紆余曲折がありそうな気配です。
今後ともよろしくお願いいたします。
PS
参考にはなりませんが、現在のマイPC画面です。