リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現在、MACで利用しているのですが、Ver15を利用すしようとすると非正規品と出て残り9日で利用できなくなると通知が出てしまいます。
新しいバージョンだけにすると、この問題は起こらないのですが、どうしてもVer15を利用する必要があります。
何かいい手段はないでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Pro Ver. 15.x(2021版)はすでにサポート対象からは外れていますが、「使用不可となる」といった公式なアナウンスは出ていないと思います。
(とはいえ、トラブル時のパソコン故障・買い替え時の新規インストールが不可なので、早急にサポートされているバージョンへ対応できるよう策を練る必要はあると思います……。)
私も古いMac(MacBook Pro Mid2012, macOS 10.15.7)を出してきて久しぶりにPremiere Pro Ver.15.4.1を起動してみましたが、特にライセンス関連の警告が出ることもなく、一応動作はしております。
Ver.15.xは再インストールができないので、できる対処法は限られてきますが、もし普段Macを使用後シャットダウンせずにスリープする運用でお使いでしたら、Macをシャットダウンして電源を落とし、再度起動してからお試しいただくといかがでしょうか。
また、一旦Creative CloudアプリからログアウトしてからMacを再起動し、ログインし直すといった操作で変化は見られませんでしょうか。