リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めまして 質問させていただきます
premiere pro での拡張子「MXF」の素材が読み込むことができません。
mac と windows 両方所持しており、同じpremiere pro ccでそれぞれ素材のインポートをしたところ
mac のほうでは問題なくインポートができたのですが、windowsではインポート中の画面が出るだけでクラッシュしてしまいます。
こちらの問題の解決策がございましたら、ご教授いただけたらと思います。
【環境】
Windows 11 Home
premiere pro cc ver.23.2
【スペック】
プロセッサ 13th Gen Intel(R) Core(TM) i9-13900KF 3.00 GHz
メモリ 64.0 GB
グラボ Geforce RTX 4070ti
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
うまく読み込みできないMXFファイルの「コーデック」は、どのようなものでしょうか?
MXF自体は「コンテナ」や「ラッパー」などと呼ばれる「器」なので、中身の音声・映像で使用されているコーデックが、何らかの理由でWindows版でうまく読み込めていないという可能性はあり得るかと思います。
私の手元のWindows 10上のPremiere pro23.2.0では、XDCAM 422HD(MPEG2, LPCM)のMXFは正常に読み込めておりまして、もしXDCAM形式などメジャーなMXFファイルが読み込みできない場合には、お使いの環境にて何かトラブルが起きている可能性も、ありえると思います。
そういった場合には、原因である可能性は未知数でありますが、全てのキャッシュを削除するといったことをお試しいただくのも一つの方法かと思います。
Premiere Pro でメディアキャッシュを管理する方法
一応、一般的な対処法のリンクも貼っておきますね。
おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答いただきありがとうございます。
コーデックは「AVC(High 4:2:2 Intra@L5.1)」と記載がありました
あまりコーデックの知識がないので間違っていたらすみません。
知人のwindowsではこちらの素材をpremiere で開けたみたいなのですが、
自分のwindowsではやはり開けない状態です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コーデックのご返信、ありがとうございました。
内容から想像しますと、4Kの収録素材でしょうか。
>知人のwindowsではこちらの素材をpremiere で開けたみたいなのですが、
とのことですので、Windows版のPremiere Pro全般の不具合、という可能性は排除できそうですね。
私自身が同様の症状を経験しておりませんので推測になってしまうのですが、まずは環境設定にてハードウェアデコードをOFFにして再起動してから読み込んでいただくと変化はありませんでしょうか。
変化がない場合、ハードウェアデコードはOFFにしたうえで、メディアキャッシュをすべて削除していただくことも、お試しいただく価値はあると思います。
Premiere Pro でメディアキャッシュを管理する方法
今回の件とは関係ないかもしれないのですが、NVIDIAのドライバはちょこちょこ不具合の情報が出ていますので、「STUDIOドライバーを使用」という原則のほか、お使いいただくバージョンにも注意が必要になってくるかと思います。
Adobe公式外の情報になりますが、こういった情報がネット上にあがってます。