リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Zoomで2時間程度の録画をすると5G程度。更にPremiere Proで人物の顔を隠す為加工しました。レンダリングしたら5.9Gになってしましました。720*540にしても4.76Gにしかなりませんでした。最低でも2G程度に抑えたいのですが、どうしたら良いでしょうか?Adobe Encoderを使うのが良いか或いはフリーソフトがあるのでしょうか?
或いはPremiere Proでの設定を変えれば良いのでしょうか?
windows 、macどちらでも良いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、初子0101さん
まず、下記情報を教えてください。
・OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン
・「シーケンス設定」の「フレームサイズ」
・「書き出し設定」の「形式」、「プリセット」、「ターゲットビットレート」
※「シーケンス設定」はメニューの「シーケンス」→「シーケンス設定」を選択すると表示されます(下図)。フレームサイズはそこの上の方に記載されています。
できればスクリーンショットの提示をお願いします。
※ターゲットビットレートは「書き出し設定」で「ビデオ」タブをクリックし、その中の「ビットレート設定」に記載があります(下図)。
こちらも、スクリーンショットの提示をお願いします。
なお、ターゲットビットレートとファイルサイズは比例関係にありますので、例えば ターゲットビットレートを20→10Mbpsに下げれば、ファイルサイズは約半分になります。但し映像品質は低下します。ですので、むやみに下げても映像品質が低下しますので、どこまで許容できるかが下げる限度になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
書き出しのファイルサイズは、1920x1080といったようなフレームサイズではなく、ビットレートの方で決まりますので、サイズを小さくしたい場合にはビットレートを下げてゆきます。
2時間で5GB程度となりますと、音声のビットレートも無視できなくなりますので、zoom録画でしたらモノラルのサンプリング周波数32kHzにて128kbpsで十分かと思います。
(zoomの設定を変更して音楽モノをステレオで収録している場合は別です。)
そのうえで、映像はVBR 1passにてターゲットビットレートを1.9Mbps、最大ビットレートを6~10Mbps程度にするといかがでしょうか。
2時間ちょうどの場合、この設定で1825MB(≒1.8GB)になります。ただし、映像の内容によっては書き出したファイルのサイズがこの予測値から大幅に外れることもあるので、そういった際には2passにしていただくと予想値に近くなると思います。