終了

アドビストックの著作権などについて

参加者 ,
Nov 22, 2016 Nov 22, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

アドビストックについて質問させて頂きます。

著作権についてフォーラムでいろいろほかの質問や

使用条件も読んだのですが、どうも心配になって使うのをためらってしまいます。

例えば、アドビストックから画像をダウンロードして加工してから

ユーチューブに作品を上げるとします。

①この場合アドビ社の規定の50万ダウンロードとは50万回の視聴にも適用されるのでしょうか?

②ユーチューブなどで視聴され広告料で利益が出た場合、商用とみなされ、加工は制限され

    たり、その他諸々弊害はありますか?

以上ご回答よろしくお願いいたします。

表示

5.7K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Nov 24, 2016 Nov 24, 2016

Adobeさんの規約確認してみました

http://www.adobe.com/content/dam/acom/jp/legal/servicetou/Adobe_Stock_Terms-ja_JP-20161015_2200.pdf

①視聴回数及び映像への使用について

・予め50万再生以上予想できる媒体であれば拡張ライセンスは必要

(YOUTUBEで50万再生となると人気YouTuberさんあたりですね!)

・YOUTUBEの場合は規約内の「モバイルアプリケーションのみに表示される作品」ではない為50万再生以上は拡張ライセンスが必要

②元々商用利用可能なので問題なし

例えば画像をロゴ、サムネイルにするとか、その画像が作品のメインとなるとはダメですが、

普通に組み込む分なら大丈夫です。

規約的には「4.1一般的な制限。」の(E)と(G)のところです

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Nov 24, 2016 Nov 24, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Adobeさんの規約確認してみました

http://www.adobe.com/content/dam/acom/jp/legal/servicetou/Adobe_Stock_Terms-ja_JP-20161015_2200.pdf

①視聴回数及び映像への使用について

・予め50万再生以上予想できる媒体であれば拡張ライセンスは必要

(YOUTUBEで50万再生となると人気YouTuberさんあたりですね!)

・YOUTUBEの場合は規約内の「モバイルアプリケーションのみに表示される作品」ではない為50万再生以上は拡張ライセンスが必要

②元々商用利用可能なので問題なし

例えば画像をロゴ、サムネイルにするとか、その画像が作品のメインとなるとはダメですが、

普通に組み込む分なら大丈夫です。

規約的には「4.1一般的な制限。」の(E)と(G)のところです

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Nov 24, 2016 Nov 24, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

早速にありがとうございます。

実際は3DCG的な背景に使おうと思いまして、

それなら大丈夫そうですね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines