終了

オリジナルグッズを作るにあたって。

New Here ,
Jun 14, 2025 Jun 14, 2025

初めまして。当方で自社のオリジナルステッカーやTシャツを作って販売したいのですが教えて下さい。

まず通常と拡張がありますが通常でも「素材の500,000部までの印刷または表示」のようにこの範囲内であればステッカーやTシャツをプリントしていいのでしょうか?また「刷された素材が購入目的になる場合は、素材を使用することができません。」ともありますが詳しく教えて頂けると嬉しいです。

キーワード
利用条件
111
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 15, 2025 Jun 15, 2025

販売・頒布物等に使う場合、拡張ライセンスが必要になります。以下のページを確認ください。

 

ライセンス情報と利用条件 | Adobe Stock

 

その他、注意するべきこともありますので、以下のページについても目を通しておいてください。

 

Adobe Stock Additional Terms (ja_JP)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 15, 2025 Jun 15, 2025

教えていただきありがとうございます。

利用条件は読みました。私は勘違いしているかもしれません。

通常ライセンスでも可能な素材の500,000部までの印刷または表示」とはどんな場合でしょうか?

また拡張ライセンスの場合、無料の頒布物の場合はどうなりますか?

販売目的か無料かの違いでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 15, 2025 Jun 15, 2025
最新

商品や頒布物には通常ライセンスは適用されません。先の文書3.4(B)の(2)で通常ライセンスの制限として明記されていますのでノベルティや商品に利用する場合、通常ライセンスではカバーできません。拡張ライセンスが必要になります。
50万という数字は書籍のカットやチラシのイメージ等、印刷物そのものの価値にストックアセットが寄与しないものに適用されるものです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines