リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドビストックで販売されているグラフィックの多くは
まともな作家の知恵や作業に対してお金を払っている自覚を持っていますが
たまにAIデータの販売なのに開けてみたら画像をアートボードに配置して
AIとして売っている例も見受けられる。
個人的には勘ぐってしまう売り方だが
アドビはこれに対して気が付いていないのだろうか
例えば ファイル番号: 428786631
開けてみたら上記のような内容だ。ベクターデータでなく非常にがっかり。
他にも数点経験があるがこれは詐欺として問題ないのか?
ダウンロードしてみると、たしかにビットマップの埋め込みですね。これは本来採用されません。以下のドキュメントにも不採用となる理由の一つとしてリストアップされています。
https://helpx.adobe.com/jp/stock/contributor/help/quality-and-technical-issues.html
サポートに連絡し、ベクターでない旨を告げれば返金を受けられるケースではないかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ダウンロードしてみると、たしかにビットマップの埋め込みですね。これは本来採用されません。以下のドキュメントにも不採用となる理由の一つとしてリストアップされています。
https://helpx.adobe.com/jp/stock/contributor/help/quality-and-technical-issues.html
サポートに連絡し、ベクターでない旨を告げれば返金を受けられるケースではないかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Tenさん返信ありがとうございます。
Adobeサポートに直接問い合わせてみますね!
クリエイターとして恥ずかしい人たちが一定数いるようですね。
このような詐欺まがいは撲滅したいと思ってます。