リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobeストックで、日本だけでなく世界的に見て、投稿ファイル形式「.eps」か「.ai」どちらが売れますか?どちらで投稿すべきか悩んでいます。
他のストックサイトはIllustrator形式のデータを取り扱っていない場合が多いので仕方なくEPSという事が多いかと思います。
EPSファイル形式というのは既に非推奨のファイルフォーマットでアプリケーションによっては読み込むことができないものもあります。なによりアピアランスなどのフィルター処理はラスタライズされて書き出されてしまいますので非常に使いにくいデータとなっているケースが多くあります。ベクターファイルとして配布されているのに、これでは利用価値が無いにも等しいものです。
AdobeStockはCCライブラリと連動して運用可能な仕組みで、そこでベクターファイルを扱う場合はIllustratorで処理する流れになります。であれば、Illustrator形式の方が利用しやすいはずです。
Illustrator形式とEPS形式の販売に関する統計情報は持ち合わせていませんが、わたし個人で言うと多くの場合EPS形式のデータは避けます。
というか、ベクター形式でEPSってあまり見ないように思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
他のストックサイトはIllustrator形式のデータを取り扱っていない場合が多いので仕方なくEPSという事が多いかと思います。
EPSファイル形式というのは既に非推奨のファイルフォーマットでアプリケーションによっては読み込むことができないものもあります。なによりアピアランスなどのフィルター処理はラスタライズされて書き出されてしまいますので非常に使いにくいデータとなっているケースが多くあります。ベクターファイルとして配布されているのに、これでは利用価値が無いにも等しいものです。
AdobeStockはCCライブラリと連動して運用可能な仕組みで、そこでベクターファイルを扱う場合はIllustratorで処理する流れになります。であれば、Illustrator形式の方が利用しやすいはずです。
Illustrator形式とEPS形式の販売に関する統計情報は持ち合わせていませんが、わたし個人で言うと多くの場合EPS形式のデータは避けます。
というか、ベクター形式でEPSってあまり見ないように思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早々に回答いただき、誠にありがとうございます。
やはり「.ai」の方が使い勝手がいいですよね。他サイトの事を考えると「.eps」で作っておくと楽なのですが、自分含め現場のグラフィックデザイナー等の使う側から見たら、断然「.ai」の方がいいので悩んでおりました。Adobeストックだけは「.ai」で投稿しようと思います。悩みが解消されました。的確なアドバイス、大変感謝しております。ありがとうございました!