終了

食品の画像で売り出しチラシを製作する場合のライセンスは

New Here ,
Nov 21, 2018 Nov 21, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

月10点年間払いコースを利用しています。

食品画像を売り出しチラシに使用する場合のライセンスについての質問です。

たとえば、柑橘類の「不知火」の売り出しチラシを製作して2万部印刷して新聞折込しようとする場合、クライアントから良い写真の提供がなかったときは「不知火」のライセンス画像を購入してチラシのメイン商品として使うことになるかと思います。

その他にも、素麺や、アイスクリーム、クレープ等々…。写真自体にはもちろん意匠があるわけですが、食品の売り出しチラシとなると、購入画像に写っている食品自体がどうしてもメインにならざるを得ません。

このとき、もちろんトリミングや色の調整は行いますので元画像をそのまま使用するわけではありませんが、これは通常ライセンスの利用規定の範囲内で使えるものなのでしょうか。

表示

620

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Nov 25, 2018 Nov 25, 2018

許諾の3.1(a)に該当するように
広告目的に使用するモノになるので大丈夫なはずですよー

https://wwwimages2.adobe.com/content/dam/acom/jp/legal/servicetou/Adobe_Stock_Additional_Terms_ja_JP_20180605_2200.pdf

おそらく問題はそこではなく、
ほぼないとは思うのですが実際の商品と広告の画像とあからさまに異なる場合の別の問題のほうが重要になる可能性かも、、、w

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Nov 25, 2018 Nov 25, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

許諾の3.1(a)に該当するように
広告目的に使用するモノになるので大丈夫なはずですよー

https://wwwimages2.adobe.com/content/dam/acom/jp/legal/servicetou/Adobe_Stock_Additional_Terms_ja_JP...

おそらく問題はそこではなく、
ほぼないとは思うのですが実際の商品と広告の画像とあからさまに異なる場合の別の問題のほうが重要になる可能性かも、、、w

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 02, 2019 Jun 02, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

拝読して、気持ちが楽になりました。安心しました。ありがとうございます!

なのに、バタバタしているあいだに、ご返事を失念してしまい、わかりやすくお教えいただいたのに、お礼が半年も(!!)遅れて本当にごめんなさい!!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines