リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
作品の一部にadobestockを使用して作った作品は、Behanceで公開する場合の著作権はどれに設定すればいいですか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
これは使い方によって判断が分かれます。Behanceの場合、他人の作品を公開するものではありませんから、大幅な改変を伴わないアセットの使用方法やアセットをモチーフにしたコラボ的なモノは著作者と交渉出来ない事もあり、NGになる可能性があります。そして、その点の判断を行うのは権利者です。
また、AdobeStockでは以下の文書の制限事項によって明示的に示された以外の利用用途は制限されます。この明示されている部分には商業的コンテンツやノベルティ等が列挙されていますが、アート作品のような利用方法は明示されていません。ということで、ロイヤリティフリーであっても著作権までは譲渡されませんのでBehanceのようなサービスに掲示する際には注意が必要です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
個人の作品では使用しないほうがよいということですね。
回答ありがとうございました。