リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
あるアーティストのジャケットに使われた電子回路基板の画像の元が Abobe Stock の物であり、その基板が大手 S 社の TV の物であることが一部で話題になっております
IC の上にあるメーカーロゴの入った打刻もすべて削除された上で登録されており、元製品に関する権利をその投稿者が持っているとは考えにくいのですが、このような写真は「すべての権限を留保または管理する必要があります」という規定に違反はしていないのでしょうか。
あるいは、これらの写真を利用した場合、著作権や知的財産権などで元のメーカーから訴えられる心配ないのでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こういった商標権や知的財産権がからむイメージは取り扱いが非常に難しいものです。1つの目安としてそのイメージが特定の製品であったり企業をイメージ出来るものかという点が判断基準になるかと思います。例えば、一般的な回路基板として慎重にレタッチ・コラージュされたものであれば特定の製品やメーカを想起させるものにはならず、ロゴやメーカー名等が慎重に取り除かれていれば訴えられるリスクは低いと考えられます。しかしながら、製品の特徴が残されていたりするとメーカー側からクレームが付けられることもありえます。その判断基準は画像作成者やライセンス取得者ではなくメーカー側が持つものです。
https://helpx.adobe.com/jp/stock/contributor/help/known-image-restrictions.ug.html
詳細については上記のページの知的財産権に関する部分を確認して下さい。こういったリスクを避けるために画像製作者は特徴的な製品を取り扱う場合にプロパティーリリースを取得する事もできます。