リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
4月ごろに大学から与えられたメールアドレスでAdobeのコンプリートプランの年間プランを購入しました。
しかし、1週間前くらいからAdobeのアプリが使えなくなって困っています。Illustratorを使いたくて開くと、「無料体験期間は終了しました」と製品版の購入画面?が出てきて使うことができません。
ログインし直したり、自分が思い込んでいただけで他のメールアドレスで購入していたのかもしれないと考え、他のメールアドレスでもログインして何度も試してみたのですがダメです。
また友人に相談したときに「ライセンスを確認したほうがいい」と言われ、自分が契約しているプランを確認してみたのですが「エンタープライズ版」(?)と表示されるだけで、自分が契約したはずのコンプリートプランの表示がありませんでした。これも他のメールアドレスでログインをしてみたのですが契約中のプランはありませんと表示されていました。
今週Illustlatorが必要になるので使えないと困るのでどうにかしたいです。どなたかアドバイスをお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まずはブラウザーで
に接続し、アカウントの状態を再確認してみてください。利用可能なアプリケーションが正常に表示されているようなら、CCデスクトップアプリケーションを最新版にアップデートした上でログアウトし、再度ログインしてみるとどうなるでしょう。
大学経由での導入の場合、学校に管理者が存在し学生のサブスクリプションを管理しています。この場合、トラブルに関しては学校側の担当者に問い合わせて状態を確認する必要があります。もし、個人的に学生版を導入したのであればアカウントに何らかの不具合が起こっている可能性もあります。
アカウントトラブルの原因を細かく追いかけるのは非常に困難が伴いますので一度Adobe関連のインストールファイルをクリーンアップしてしまってからの再インストールも考えても良いかもしれません。
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cc-cleaner-tool-installation-problems.html
また、アカウント自体にサブスクリプションが反映されていない状態であれば以下のページの右下のチャットアイコンから平日の営業時間内に相談してください。
https://helpx.adobe.com/jp/support.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
個人版とエンタープライズの情報をひとつのアカウントで持つ場合、ログイン時に「個人のアカウント」と「会社または学校のアカウント」としての選択が出るようになっています。
今回の場合。後者を選んでいるうえで、エンタープライズ(今回は学校)で付与された利用権がないので、その結果なのではないでしょうか。
そのため、いったんログアウトし、再度ログイン処理を行い、アカウントの選択時に個人のアカウントで実行してみてください。