リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
試用版を使用しています。
斜めから撮影されたレコード盤面のラベルを、正面から撮影したように真円にしたいと思っています。
遠近補正やUprightをやりくりしてみましたが、基準がわからず歪んでしまいます。
どのように行えば確実に真円にすることができるでしょうか。
よろしくお願い致します。
遠近法のパースを描く目印があれば「遠近法ワープ」で変形できます。
下図では、パッケージの長方形になる箇所を目印に4個のポイントを設定しています。
ポイントの設定が少しでもずれると、仕上がりに歪みはでます。
「ワープ」ボタンを押して、右にある井形の図形を押すと自動で正面から撮影した状態に変形します。
歪んでいる場合は、4個のポイント移動させて調整できます。
斜めから撮影していると、ディスクの厚みの部分が写っているので、削除して大きさを調整してください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
遠近法のパースを描く目印があれば「遠近法ワープ」で変形できます。
下図では、パッケージの長方形になる箇所を目印に4個のポイントを設定しています。
ポイントの設定が少しでもずれると、仕上がりに歪みはでます。
「ワープ」ボタンを押して、右にある井形の図形を押すと自動で正面から撮影した状態に変形します。
歪んでいる場合は、4個のポイント移動させて調整できます。
斜めから撮影していると、ディスクの厚みの部分が写っているので、削除して大きさを調整してください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございました。
早速ためしてみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
補助的な小技ですが、
選択範囲で正円を描いて、選択範囲を反転&塗り潰しレイヤーのレイヤーマスクにし、描画モードを「差の絶対値」にしておいてからワープを使えば、より正確な変形ができるかと思います。