終了

Adobe Expressが使用できない

Community Beginner ,
Aug 12, 2025 Aug 12, 2025

テンプレートを選択し編集を始めようとすると下記のエラーが発生し、更新を押しても何度もこのエラーが発生し続けてAdobe Expressが使用できません。

akira30752306uao9_0-1754994516478.png

Abodeのhomeを開いても、下記のような画面が出てしまい、何度リロードしても解決しません。

akira30752306uao9_1-1754994642179.png

どなたか解決法ご存じではありませんでしょうか。

キーワード
問題・エラー
401
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 3 件の正解

Community Expert , Aug 12, 2025 Aug 12, 2025

セキュリティソフトやファイアウォールによるブロックの可能性はありませんか?

翻訳
Community Expert , Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

30752306uao9さん、お知らせありがとうございます。

 

シークレットモードで使用できるということは、Chromeブラウザになにかトラブルの元があるのだと思います。

 

1)Chromeは最新バージョンにアップデートされてますか? 自動更新だと思いますが、念のため確認してみてください。

 

2)Chromeにインストールしている拡張機能とAdobe Expressの相性が悪い、ということはないでしょうか?念のため、拡張機能を外してのチェックをしてみてください。

 

3)Chromeから、Googleアカウントのログアウト&再ログインをしてみてください。

 

4)Chromeの再インストールをしてみてください。

 

1)~4)を順次試してみてください。

チェックの主旨としては「シークレットモードのように、素のChromeの状態に戻していき、動きを試す」という感じです。

 

いずれかで、解決に向かいますように。

ご参考になれば幸いです。

 

翻訳
Community Beginner , Aug 22, 2025 Aug 22, 2025

 

改めて拡張機能を確認したところ、導入した覚えのないマカフィーがONになっており、これをOFFにしたところ解決しました。

30752306uao9_0-1755865431371.png

ありがとうございました。

翻訳
Community Expert ,
Aug 12, 2025 Aug 12, 2025

セキュリティソフトやファイアウォールによるブロックの可能性はありませんか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

無効化しましたが解決しないようです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 19, 2025 Aug 19, 2025

こんにちは、30752306uao9 さん

 

更新やリロード(F5、Ctrl+R)は行ったのですね。

 

直るかどうかわかりませんが、

①ブラウザのキャッシュやCookieをクリアしてみたらいかがでしょうか。

 

「ブラウザのキャッシュやCookieをクリアする方法」はインターネット検索すればいくつかヒットすると思います。例えば、Geminiで「Google ChromeのキャッシュとCookieをクリアする方法」で検索する等。

 

②別のブラウザーで試してみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

キャッシュクッキーの削除をしましたが解決しないようです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

こんにちは。
まず、OSは何をお使いでしょうか?
またブラウザは公式にはGoogle Chromeが推奨されています。

クッキーやキャッシュのクリアをされたとの事ですので、
一度アドビアカウントをサインアウトして、再度サインインした場合はどうなりますでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

Google Chromeを使用しております。

クッキーやキャッシュのクリアをした際にログアウトされたため、再度サインインしましたが同様の症状が改善されませんでした。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

30752306uao9さん、こんにちは。

解決策につながりそうな点をいくつかコメントします。

 

(1)「テンプレートを選択し編集を始めようとすると下記のエラーが発生し」と記されていますが、どのテンプレートを選んでも同様のエラーになりますか? もし、特定のテンプレートでのみ起こるという場合は、どのテンプレートかを教えてください。

 

(2)Adobe Expressには「 https://new.express.adobe.com/  」からアクセスしますが、アクセスした直後は通常に接続できていますか?また、前に作ったファイルには、アクセスできていますか?

 

(3)Chromeのシークレットモード でアクセスして試してみてください。

 

(1)~(3)について、どんな具合だったのかをお知らせくださると、なにかヒントにつながるかも知れません。

 


以上、解決のヒントに繋がりますと幸いです。

ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。

r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:15分)
ー ー ー ー

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

(1)確認する限りではどのテンプレートでも同様のエラー表示となります。

(2)

30752306uao9_0-1755779275393.png

リンクに飛んだあと、このようなエラーが画面下に表示されます。
初めて利用するので、前に作ったファイルはありません。

(3)シークレットモードからログインしたところ使用できました。
通常のブラウザではエラーが発生するままです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

30752306uao9さん、お知らせありがとうございます。

 

シークレットモードで使用できるということは、Chromeブラウザになにかトラブルの元があるのだと思います。

 

1)Chromeは最新バージョンにアップデートされてますか? 自動更新だと思いますが、念のため確認してみてください。

 

2)Chromeにインストールしている拡張機能とAdobe Expressの相性が悪い、ということはないでしょうか?念のため、拡張機能を外してのチェックをしてみてください。

 

3)Chromeから、Googleアカウントのログアウト&再ログインをしてみてください。

 

4)Chromeの再インストールをしてみてください。

 

1)~4)を順次試してみてください。

チェックの主旨としては「シークレットモードのように、素のChromeの状態に戻していき、動きを試す」という感じです。

 

いずれかで、解決に向かいますように。

ご参考になれば幸いです。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 22, 2025 Aug 22, 2025

 

改めて拡張機能を確認したところ、導入した覚えのないマカフィーがONになっており、これをOFFにしたところ解決しました。

30752306uao9_0-1755865431371.png

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 22, 2025 Aug 22, 2025
最新

30752306uao9 さん、それは何より!

しんぼうづよく、トライアンドエラーを続けたかいがありましたね。よかったです。

 

この後は、どうぞAdobe Expressを楽しんでください。

 

Xの公式POSTに、あの「8番出口」とのコラボ(link↑) が発表されてました。

わたしも週末はこれを作って遊ぶ予定です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

こんばんは

 

昨今人気のあるGeminiで、最初に提示いただいたスクリーンショットを張り付け、シークレットモードでログインしたら改善した。原因は何が考えられますか。

と質問したら主な原因として3点報告がありました(初期状態に戻すというような内容です)。

私がそれを張り付けちゃうのもどうかなと思いますので、ご自身で質問したらいかがでしょうか。

 

それに関連し、ブラウザの設定等の影響をリセットするということで、他のブラウザー(Microsoft Edge等)で試してみる方法もあるかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines