リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
AuditionCCです。録音を始めたばかりで、喋り方がわるく、どうしても、濁音が大きく録音されてしまいます。濁音や特定の音だけが大きくなっているため、全体のノーマライズ(またはラウドネス)がうまくいきません。現在は、音量の大きいところだけ、手作業で音量を低くしていますが、大変です。もっと簡単に、一定以上の音のdbを、一定のdbに下げる方法を教えてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、hakata60aさん
メニューの「エフェクト」→「振幅と圧縮」→「ダイナミックス」にある「リミッター」を適用すると良いと思います。
開いた「エフェクト・ダイナミック」ウィンドウで、「リミッター」にチェックを入れると、「リミッター」が適用され、「しきい値」以上の音量がカットされ、それ以下の音量には影響がありません(下図赤枠部)。
-5dB前後の値を入力して試してみたらいかがでしょうか。
下図は「しきい値」に-2dBを入力した例です。波形のピークが、約-2dBで抑えられています。