リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
camera raw で現像した設定をlightroomで同じフォルダを開いた時に、現像設定を維持する方法はありますでしょうか?
または逆のlightoroomでの現像設定をbridgeのcamerarawで維持する方法がわかる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
jasmin12345さん、こんばんは。
LightroomはClassicでよろしいですか?
Lightroom Classicのカタログ設定で、編集したファイルの編集情報を自動的にXMPファイルへ書き出すオプションが用意されています。
これを使うか、個別にCtrl+S(Win)を押してXMPファイルへ書き出しをします。
BridgeからXMPファイルの書き出しをしたファイルを編集します。
Camera RAWで開くとLightroomで編集した内容が反映されています。
Camera RAWで編集して保存します。
Lightroom Classicで同じファイルを開いてみるとグリッド表示やフィルムストリップに「三↑」マークが付いているので、これを押して「ディスクから設定を読み込む」を押します。
XMPファイルに書き込まれた編集の設定がLightroom上で更新されます。
複数枚の写真を選択してまとめて読み込む事もできます。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/metadata-basics-actions.html
ただし、この機能のリリース直後にメタデータを画像ファイルに直接上書きしていしまいデータが破損するという不具合が起きていたので、ご利用する環境で問題なく使用できるかどうかを十分テストしてから使用してください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
alpha7様
こんにちは。ありがとうございます。
やってみます。