終了

Adobe Fireworks CS6が起動しません

Community Beginner ,
Jul 07, 2020 Jul 07, 2020

Adobe Creative Cloud からインストールした Adobe Fireworks CS6を起動させようとした所、『ライセンスの検証に 必要な Adobe Application Manager が見つからないか、破損しています。最新版の Adobe Application Managerをhttp://www.adobe.com/go/applicationmanager_jp
からダウンロードしてください。』と出て、起動出来ません。
http://www.adobe.com/go/applicationmanager_jp はリダイレクトされて、
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/desktop-app.html こちらに移動します。)

パソコンのOS,バージョン
Windows10 Pro ,1903 です。

 

経緯としては、会社でノートパソコンを支給され、そこでCreative Cloudを使用することになり、他のソフトは使えるのに、Adobe Fireworks CS6だけ、体験版へのダイアログが出て、使えませんでした。
Creative Cloudを再インストールして、Adobe Fireworks CS6のみ入れましたところ起動しないので、こちらに問い合わせた次第です。
Adobe Fireworks CS6は業務に必要なアプリの為、大変困っています。
どなたか、解決方法分かりますでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。

キーワード
エラー , ダウンロード、インストール、ラインセンス認証
5.1K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Beginner , Jul 12, 2020 Jul 12, 2020

プロキシサーバーを介さず直接アクセスさせてライセンス認証すると、体験版表示を無くして、FireworksCS6起動させることが出来ました。お騒がせいたしました。
ふみふみぃさん、assauseさんの助言を受けまして、再現出来る限り元pngデータをPhotoshopに移行していこうと思います。
お二人とも早々に返信・ご教授頂き、感謝いたします。ありがとうございました。

翻訳
ガイド ,
Jul 08, 2020 Jul 08, 2020

こんにちは

 

 Adobe Application Manager はこちらにあります。

https://www.adobe.com/jp/applicationmanagerpatch/downloadwin.html

 

Fireworks を含めたCS6はWindows10用に設計されていません。

これはCreative Cloudからダウンロード出来るものも含めて同様です。

 

特に、Fireworksに関しては開発自体終了していますのでWindows10のアップデートによっていつ使えなくなるかわからない時限爆弾を抱えたまま業務を行う事になります。(Win10のアップデートは内容的にバージョンアップに近いようなものも多いので)

 

可能な限り早いタイミングでPhotoshopなどに移行するようにした方が良いです。

 

その他、対策としては過去の永続版ライセンスが有れば他のネットから一切切り離した環境にWindows7などの保証された環境を用意しておく位しかありませんが、これも機器が故障したらアウトですし、ファイルのやりとりに使うUSBなどのメディアも危険なのでお薦めは出来ません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 08, 2020 Jul 08, 2020

Windows10用に設計されていない事、その他の対策等、ご回答ありがとうございます。

教えていただいた、Adobe Application Managerをインストールいたしました。
起動させようとしましたところ、体験版へのダイアログが出て
Adobe Creative Cloudでありながら、シリアル番号を求められましたので、

(Windows10用に設計されていないからでしょうか。。)
「体験版を使用する」ボタンを押したところ、FireworksCS6が起動しました。
「体験版の試用期間は、あと30日です。」と出ます。
この場合、30日後はもう使えなくなるのでしょうか。
また、このカウントダウンを回避する方法はありますでしょうか。

Fireworks新規で作成する事はないのですが、Fireworksで作成された元データを業務で使います。。
度々申し訳ございません。ご教授の程、よろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 10, 2020 Jul 10, 2020

今回の場合、コンプリートプランを契約しているAdobe IDを用いて、デスクトップアプリケーションでログインしているかどうか、が関わってきます。

Creative Cloud提供のFireworks CS6の場合、現状ではそうでなければ認証ができないためです。

 

いずれにしてもFireworksのディスコンは7年ほど前にアナウンスされたものなので、ふみふみぃさんの仰るように、業務利用としては多大なリスクを抱えたまま今に至ってる、といわざるを得ないのが実際です。

利用できる出来ないにかかわらず、早急に関係者で話し合いされたほうがいいでしょう。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/07/news030.html

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 12, 2020 Jul 12, 2020
最新

プロキシサーバーを介さず直接アクセスさせてライセンス認証すると、体験版表示を無くして、FireworksCS6起動させることが出来ました。お騒がせいたしました。
ふみふみぃさん、assauseさんの助言を受けまして、再現出来る限り元pngデータをPhotoshopに移行していこうと思います。
お二人とも早々に返信・ご教授頂き、感謝いたします。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines