リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lrアプリ起動後に「内部エラーのためにLightroomを初期化できませんでした。」とメッセージが出現しアプリが強制終了されてしまいます。対処法についてご教授頂ければ幸いです。
以前に同じ質問があり、デスクトップアプリからShift+Altを押しながら起動して、起動時の削除メニューが出るとのことでした。当方、マック環境ですので、Shift+Commandを試しましたが削除メッセージが出ません。
すでにアプリの再インストールも試しましたが、変化ありません。
元々、自宅でのデスクトップ機でLrをインストールして使っていましたが、使い勝手が良さげなので、仕事用のノートにもインストールしました。しばらくは問題なく使っておりましたが、突然起動しなくなり、コミュニティーで調べると、OSのバージョンが古くて非対応と出ました。昨日まで使えていたのにと思いつつ、OSをバージョンアップしたところ、「内部エラーのためにLightroomを初期化できませんでした。」のエラーが出るようになってしまいました。
Lrバージョン:8.1
OSバージョン:macOS Sequoia 15.2
グローバル版のスレッドには同様の書き込みがありますが、これといった解決法が出ていないようです。
ちょっと前のバージョンだとOSのアップデートを入れたら改善したというのがあったようですが、、、
実はまだLightroom8系が、Mac OS Sequoia 15に正式対応していないので何が起きるかわからないというのがあったりします。
秋ごろに新しいOSとLightroomがリリースされますが、対応した状態でリリースされるわけではなく、マイナーバージョンアップを繰り返すうちに対応していく感じです。
普通は最低半年くらい待ってから、安定した環境が欲しい人は1年位経ってからOSのアップデートをします。
↓対応状況はこちらにも記載があります。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/kb/known-issues.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
@tamzortho さん、こんばんは。
環境設定のリセットはClassicと共通しています。
こちらのページが参考になると思います。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/reset-preferences.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
yamato7様、早速のご教授ありがとうございます。
残念ながら、どれも同じ結果でした。
他の解決策を模索します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
グローバル版のスレッドには同様の書き込みがありますが、これといった解決法が出ていないようです。
ちょっと前のバージョンだとOSのアップデートを入れたら改善したというのがあったようですが、、、
実はまだLightroom8系が、Mac OS Sequoia 15に正式対応していないので何が起きるかわからないというのがあったりします。
秋ごろに新しいOSとLightroomがリリースされますが、対応した状態でリリースされるわけではなく、マイナーバージョンアップを繰り返すうちに対応していく感じです。
普通は最低半年くらい待ってから、安定した環境が欲しい人は1年位経ってからOSのアップデートをします。
↓対応状況はこちらにも記載があります。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/kb/known-issues.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
yamatot様。
ありがとうございます。
なるほど。OSをSequoia 15にしてしまったのが問題だったのですね。
確かに、自宅で使っているのはSonoma 14です。
地道に対応を待っていることもできない状況ですので、PSにアップグレードすることにします。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
サポートに問い合わせをすれば他の情報もあるかもしれませんが、冬休みに入ってしまっているので手の打ちようがないかもしれません。