終了

プランの変更とその後

New Here ,
Jun 05, 2021 Jun 05, 2021

元々lightroomパッケージ版を使用していて、その後、「フォトプラン」にて継続しています。

今、lightroomCCの使い勝手が良く「lightroom単体プラン」に変更をしようと考えていますが、その場合はlightroomclassicは過去の蓄積も含めて全く使えなくなるのでしょうか?

キーワード
FAQ
278
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 05, 2021 Jun 05, 2021

プランを変更すると、ClassicCCは使えなくなります。

Lightroom CCとClassic CCは同期してデータを共有できます。

クラウドの容量が足りるなら、ClassicCCのデータをCCへ全部移行できます。

 

フォトプランはクラウドが20GB、単体プランは1TBですが、

1TBだけだと正直あっという間に使い切ってしまいます。

同期しながら使うと20GBでも一度に大量に同期しないのなら十分使えると思います。

https://tokyophotostudio.hatenablog.jp/entry/2019/03/01/000000

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 06, 2021 Jun 06, 2021

アドバイスありがとうございます。

今、自宅のクラシックではキーワード検索を多用しており、それをCCで活用できないことと、自宅から離れるときに20Gでは全く足りないことで悩んでいました。

ただ、クラシックが使えないと、蓄積した「キーワード」やそれを活用した検索ができないので、方法をもう少し考えてみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 05, 2021 Jun 05, 2021
あなたの言う「過去の蓄積」とはカタログのことでしょうか?
多分CCのカタログはClassicで呼び込めると思います。
確実な話ならフォーラムよりAdobeに聞いた方が良いです。
逆にClassicからCCは無理かもしれませんね。
Classicでも古いバージョンから新しいバージョンへは使用できるように変換されますが
新しいのから古いへはエラーがでます、他のアプリでもあるあるなことでしょう。
また、CCからClassicに移行しても殆ど変わらないと記憶してますが。

ここからは私の考えですが
OS、PCの環境によってアップグレード出来ない場合以外なら
新しいバージョンの方がノイズ、シャープネスとか隠れたところが
進化してるので出来るだけ新しいもの使用する様にしてます。
では、少しでも参考になれば幸いです m ( _ _ ) m
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 06, 2021 Jun 06, 2021

早々のご連絡、ありがとうございます。

現状自宅HDに2T程度のキーワードも付けた写真データがあり、それをクラシックで活用しており、

外出先でipadproで管理し、HDのある場所に戻った時に既存データとともにキーワードをつけながら管理したいと考えていました。なおHDの場所から離れているときも20Gでは不足しているので始末が悪い状態です。

ほかの方のアドバスも見ると、クラシックは使えなくなりそうで、1Tの追加をするか、手間をかけるかどちらかなと思いました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 07, 2021 Jun 07, 2021
最新

一応、容量のアップグレードをする場合は下記が公式の文章にはなります。

https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/ccpp-storage-upgrade-jp.html

 

といってもClassicメインで活用されているようなので、オンラインストレージをどこまで使うかなどが関わってきそうです。

コスト面でいえば圧倒的にローカルのほうが有利なわけですから、モバイル撮影した分は一定期間でローカルのみで管理するなどで運用などで考えるのがいいのではないでしょうか。

 

またもうひとつ、クラウドストレージのみで運用の場合、アクセスできない時には使えないリスクがあることと同時に、クラウド側で障害があった場合に厳しい、という点です。

そのあたりのリスク管理もどうするかは影響しそうに思います。

(ローカルも万全ではないですから、コストやリスク、運用などを天秤にかけることにはなります)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines