リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
環境設定で画像処理のところがグレーアウトされていて設定できません。
制限付きグラフィックアクセラレーションが有効になってい と表示されています
以前 GPUを2枚使っていたことがあり、サポートページに書かれているような対応をしてみましたが改善しませんでした。
NikonカメラのRAWファイルの現像するときにパラメータを変更して画面に反映されるのがすごく遅いです。
Radeon RX6600 8GBでは、画像処理ができないのでしょうか?
モニタは、2台あって1つは4Kです。メモリが足りのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Masamitsuさん、こんにちは。
二台使用している場合、セカンダリモニターにはアクセラレーションが効きません。
接続方法かWindowsの設定を見直してみてください。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/kb/lightroom-gpu-faq.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お返事ありがとうございます
4KモニタのみLrCを使っても画像処理できません。
ケーブル外すて、デバイスマネージャでモニタ削除。RebootしてDisplay設定で1台を確認しLrC立ち上げしてもダメでした。GPUは1つ。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
LRCを再インストール、環境設定ファイルのリセットを試してみてください。
それでだめなら、グラフィックドライバーかなと思います。
どのバージョンならまともに動くかまでは情報がないので、最新のものを使っているなら古いバージョンに戻してみる感じになるかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
alpha7さん、お返事ありがとうございます。
LrC再インストールしてみましたが、一緒でやはり画像処理がオンになりません。
GPUのドライバーも古いものも試しましたがダメでした。
環境設定ファイルのリセットは具体的に何をしたらよいのでしょうか?
アンインストールしてLightroomディレクトリを削除して試しています。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/kb/troubleshoot-gpu.html
この解決策3でOpenGLが使われている事を確認とあるのですが、AMDのGPUだとDirectXと表示されます。ここがDirectXと出てくることが問題なのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
環境設定ファイルのリセットはこちらをご覧ください。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/kb/preference-file-and-other-file-locations.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
いろいろアドバイス頂きありがとうございます。
サポートにも問い合わせていろいろ試したのですが結果だめでした。
Windows11を再インストールして動くようになりました。
GPUを2枚にしたり(1枚に戻したり)、1台のモニターを4KにしたときにDPとUSB-Cの両方で画面が出せるような接続にしてしまったり何が原因かわかりませんでした。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索