終了

2023でハードウェアエンコードができない。

New Here ,
Oct 28, 2022 Oct 28, 2022

添付した写真のように、Me2022ではハードェアエンコードの選択ができる状態であるのに、

Me2023ではハードウェアエンコードが選択できません。

 

システム要件を見ても、Geforce GTX1650Ti は対応しているはずで、内蔵グラフィックはIntel UHD Graphicsなんですが、、2022では記載がなくとも利用できていたので余計よくわかりません。解決できる方居ますか?

スペック

CPU:Intel Corei7-10570H
GPU:Intel UHD Graphics + GeForce GTX1650Ti
両GPUとも、最新ドライバーです。

キーワード
エクスポートまたはレンダリング , ハードウェアまたは GPU , パフォーマンス
2.7K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Oct 28, 2022 Oct 28, 2022

添付画像を拝見しますと、「ハードウェアエンコード」ではなく「レンダラー」としてGPUが選択できない状況のようですね(ハードウェアエンコードもできない可能性がありそうです。)。

 

Premiere Pro Ver.23.0の方でも、本来GPUによるレンダリングができるはずの環境でGPUレンダリングができないという症状が出ているようなので、バグの可能性があるかもしれません。

Premiere Pro v23.0で突然グラフィックボードが認識されなくなりました。 (https://community.adobe.com/) 

 

ちなみに、GPUはIntelとNVIDIA両方が有効な状態(本来であれば、OpenCLとCUDAの2種類が選べる状態)でしょうか。

 

また、差し支えございませんでしたらWindowsのバージョンと、NVIDIAの方は「Studioドライバー」の方をお使いになられているか否かもお知らせいただけますと、原因の絞り込みにつながるかもしれません。

 

ご参考までに、私の手元の環境(Windows 10 Pro 21H2, NVIDIA STUDIO ドライバー 516.

...
翻訳
Community Expert ,
Oct 28, 2022 Oct 28, 2022

添付画像を拝見しますと、「ハードウェアエンコード」ではなく「レンダラー」としてGPUが選択できない状況のようですね(ハードウェアエンコードもできない可能性がありそうです。)。

 

Premiere Pro Ver.23.0の方でも、本来GPUによるレンダリングができるはずの環境でGPUレンダリングができないという症状が出ているようなので、バグの可能性があるかもしれません。

Premiere Pro v23.0で突然グラフィックボードが認識されなくなりました。 (https://community.adobe.com/) 

 

ちなみに、GPUはIntelとNVIDIA両方が有効な状態(本来であれば、OpenCLとCUDAの2種類が選べる状態)でしょうか。

 

また、差し支えございませんでしたらWindowsのバージョンと、NVIDIAの方は「Studioドライバー」の方をお使いになられているか否かもお知らせいただけますと、原因の絞り込みにつながるかもしれません。

 

ご参考までに、私の手元の環境(Windows 10 Pro 21H2, NVIDIA STUDIO ドライバー 516.59, GTX1080)では、レンダラーとしてCUDAが選べる状態です。

 

今回の件ではMedia Encoder 2022版では問題が生じていないようなのでお勧めはしにくいのですが、NVIDIAのドライバを最新ではなく少し前のバージョンにすることも、原因の切り分け方法の一つではあります。

2022-10-29_101.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 29, 2022 Oct 29, 2022

回答ありがとうございます。

リンク先の回答を見ても変わらずでした...


>ちなみに、GPUはIntelとNVIDIA両方が有効な状態(本来であれば、OpenCLとCUDAの2種類が選べる状態)でしょうか。

つかえます。 Me2022では、選択できる(グラフィックとしてIntelとGTXが認識している)状態です。

 

>また、差し支えございませんでしたらWindowsのバージョンと、NVIDIAの方は「Studioドライバー」の方をお使いになられているか否かもお知らせいただけますと、原因の絞り込みにつながるかもしれまん。

Windows11 22H2を使用しています。

526.47 GameReadyドライバー

    Studioドライバー   ➡3つとも選択不可。Me2022は選択可能。

516.59 Studioドライバー

古いドライバーでも認識しませんでした。


ゲームPCも兼ねているので、できればGRDの方を居れておきたいです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 29, 2022 Oct 29, 2022

Winndows11 Pro 22H2です

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 29, 2022 Oct 29, 2022

Media Encoder 2022の方では「OpenCL」も選べる(IntelのiGPUを使用できる)ということですと、Media Encoder2023版では「CUDA」だけでなく「OpenCL」も選べないという点から、NVIDIAのドライバの問題という可能性は低そうですね。

 

私の手元でNVIDIAのGPUを積んだマシンはすべてWindows 10 でして、残念ながらWindows 11では検証できない状況でした。

(後ほど、Windows 11のマシンを用意して、Intel iGPUが使えるか否か確認してみようと思います。)

 

私個人的には、2023版はまだ出たばかりなので、開発時に見つからなかったバグは多かれ少なかれ残っていると思っております。

 

お仕事や、お仕事以外でもあまり余裕がない編集作業をなさっている場合には、いわゆる枯れた(安定した)バージョンである2022版をお使いいただいた方が良いかもしれないですね。

 

>ゲームPCも兼ねているので、できればGRDの方を居れておきたいです。

 

一応、Adobeのcreative製品はStudio Driverが推奨されていますので、「GeForce Experience」ユーティリティをお使いいただくなどして、適宜「Game Ready Driver」と「Studio Driver」を切り替えてお使いいただくのも一つの方法かと思います。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 29, 2022 Oct 29, 2022

役立つ情報にはならないかと思うのですが、こちらで用意できるWindows 11のパソコン(Core i5-10210U)で試してみたところ、Media Encoder 2023 (23.0)でもGPUレンダリングのOpenCLを選ぶことができました。

2022-10-29_201.png

 

ちなみに、「ハードウェアエンコーディング」と「ハードウェアデコーディング」については、環境設定で確認できます。

2022-10-29_202.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Nov 01, 2022 Nov 01, 2022

んー、同世代CPUを積んでいるWin11環境でも認識するのであれば、Meのバグとして、諦めて2022を使うしか無いですかね...。

返信・検証ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 01, 2022 Nov 01, 2022
最新

もし原因をさらに追及するとしますと、Premiere Pro 2023(Ver.23.x)を起動してGPUレンダラーの状況をご確認いただいてからMedia Encoderを起動していただいたり(効果があるかわからないのですが……)、Media Encoderの環境設定をリセットしたり、設定を残さない設定でアンインストール&再インストールしたり……、などといった方法が考えられると思います。

 

ちなみに、あくまでも個人的な意見ですが、出たばかりのバージョンは(メーカー内で十分検証しているとはいえ)不具合が残っている可能性が高めだと思います。

 

ですので、新バージョンにしか搭載されていない機能が必須、という状況ではないようでしたら、比較的安定していると思われる2022版をお使いいただくことは良い選択だと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines