終了

ドロップレットが作成できずエラーになり、ゴミ箱処理される問題(バージョン15.1)

New Here ,
Jul 22, 2025 Jul 22, 2025

何度と作成したり調べても解決策が出ないためこちらをお借りします

 

使用ソフト:Photoshop2025

バージョン:15.1 Sequoia

作成しようとしていたアクション:

CMYK変換からの縦横比固定のまま解像度を350へ、eps形式での保存

 

新しいPCになり今まで仕事の都合上古いデータを扱っていたので2023年までのフォトショを使用していたのですが、今回2025年を初めて使用しております。

いつも通りドロップレットを作成したところ、画像を投げるたびにゴミ箱へというエラーが表示され何度作成してもこの現象になります。

何十年と作成して始めての現象で解決策がわかりません。(開くというコマンドも出現せずにゴミ箱へのみが表示されます)

 

今まで同様に作成をしてきてこのような問題が一度もなく、またバージョンエラーの記事を見たところ問題となるバージョンに当てはまっていなかったので解決策が見つからず困っており詳しい方作成方法またはエラーの原因対処を教えていただけますと幸いです。

 

キーワード
macOS
272
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jul 23, 2025 Jul 23, 2025

こんな表示ですね。

スクリーンショット 2025-07-23 22.01.49.png

ここでは「完了」をクリックしてください。複数回確認される場合があります。

 

そうしたら macOS のシステム設定から「プライバシーとセキュリティ」を選択しほぼ一番下までスクロールし、「このまま許可」をクリックします。

スクリーンショット 2025-07-23 22.14.58.png

 

再びドロップレットを立ち上げ「このまま開く」をクリックします。

スクリーンショット 2025-07-23 22.04.04.png

 

次からは警告なしで使用できるようになるはずです。

 

また macOS を Sequoia 15.4 以上にアップデートしますと、ドロップレットは全く作成できなくなりますから注意してください。

 

https://community.adobe.com/t5/photoshop-ecosystem-bugs/p-ps-26-5-droplets-could-not-complete-the-create-droplet-command-because-the-file-was-not-found/idi-p/15261351?profile.language=en#comments

 

15.4 以降では作成しようとしたフォルダーに、例えば「test.app」という名前で

...
翻訳
Community Expert ,
Jul 22, 2025 Jul 22, 2025

Photoshopのフルディスクアクセスもやったほうがいいのかな?

ドロップレット.appがmacOSのセキュリティに引っかかっているのではないでしょうか。確認済みでしたらすみません。他の回答を待ってみてください。

 

(参考)

アクションの基本とよくあるお問い合わせについて 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 23, 2025 Jul 23, 2025

katayanagi51様

ありがとうございます、ご返信が遅くなりました。

こちら試したところ同様にゴミ箱表記になりました…(以前こんなにも確認されていなかったのでびっくりです)アクセシビリティにて承認しましたがやはり動きません。

一応Macヘルプの参照によると[セキュリティ設定を無効化してアプリを開く]が表示されるのですが、手動で無効化のようで求めているものとは違っておりました。

 

また別件なのですがイラレの方で同様昔から使用しているスクリプトを起動させるためのアプリもずっと機能せず困っておりました。今回の件でもしかして全ての公式以外のアプリが承認で引っかかっている可能性が出てきました。仕事で使用するので作業効率が悪くなっております。他の方問題は起きてないのでしょうか…

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 23, 2025 Jul 23, 2025

※フルディスクアクセスとアクセシビリティ両方承認してます。

フルディスクにクラウドの方は自動でなのか元々承認はされていました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 23, 2025 Jul 23, 2025

もしかしたら回避策がないかもしれないですね。引き続き,他の方の回答をお待ちいただければ…

 

【注意】macOS 15.4 にてドロップレットが作成できない問題について 

Error Creating a Droplet - PS 2024 - Could not create the droplet because the file name was invalid 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 23, 2025 Jul 23, 2025

こんな表示ですね。

スクリーンショット 2025-07-23 22.01.49.png

ここでは「完了」をクリックしてください。複数回確認される場合があります。

 

そうしたら macOS のシステム設定から「プライバシーとセキュリティ」を選択しほぼ一番下までスクロールし、「このまま許可」をクリックします。

スクリーンショット 2025-07-23 22.14.58.png

 

再びドロップレットを立ち上げ「このまま開く」をクリックします。

スクリーンショット 2025-07-23 22.04.04.png

 

次からは警告なしで使用できるようになるはずです。

 

また macOS を Sequoia 15.4 以上にアップデートしますと、ドロップレットは全く作成できなくなりますから注意してください。

 

https://community.adobe.com/t5/photoshop-ecosystem-bugs/p-ps-26-5-droplets-could-not-complete-the-cr...

 

15.4 以降では作成しようとしたフォルダーに、例えば「test.app」という名前でドロップレットを作ろうとするとこんなフォルダーが保存されるので

スクリーンショット 2025-07-23 22.44.27.png

「test.app」というアプリパッケージにすれば

スクリーンショット 2025-07-23 22.48.19.png

ドロップレットらしきものになるのですが、何かが足りないようで動作しません。

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 23, 2025 Jul 23, 2025
最新

ありがとうございます…!!無事動きました!!

こんなに承認が必要になっていたのですね、機能を外してしまうと変なアプリを入れられてしまった際のセキュリティが不安なので外せませんし…なかなか厄介なことになりましたね。

 

Sequoia 15.4に関してはお見かけしておりアップデートを控えておりますが一応対処法は出てきているのですね…ちゃんとしたアプリでも外部認証のようになってしまうのでなかなか利用者には痛手ですね。フルディスクアクセス等はオリジナルアプリで反応するものだと認識していたので。

別件で伺いたいのですが(対処法不明でしたら全然わからないで大丈夫です)このような場合は実行時のエラーでプライバシーとセキュリティに表示されますが、例えば自作アプリ等でサブで表示されているものに関してはこちらで表示が確認できませんでした。

あくまでこちらに承認が表示されるまでは許可できない感じになりますよね…

(SPAiというスクリプトを動かすためのアプリなのですが、こちらがどうもそれ系のブロックがかかるのか動かない状態で他の方に頂いた方法でもアプリが正常に動かない状態になっております)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines