リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
わかる方いましたらご教示ください。
Macの機能Sidecarを使用しiPadを液タブ代わりに絵を描いています。
線の描き始めの筆圧がどうしても大きくなってしまい、インクだまりのような描写になってしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=MvLrDt-mhTY
こちらの動画(2:04あたり)のような描写です。
普段はクリップスタジオを使用しているのですが、こちらは問題なく使用できます。
まだSidecarの機能にPhotoshopが対応できないのでしょうか?
調べても解決方法がわからず、、、教えていただければ幸いです。
使用環境
Mac Air(M1)
Ipad(11インチ 第三世代)
Apple Pencil(第二世代)
Adobe Photoshop 24.5.0
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
気になった記憶がないので帰宅後に検証してみたいです。
macOSとiPadOSのバージョンも教えてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
遅くなり申し訳ございません。
macOS Ventura 13.4
iPadOS 16.5
こちらになります。よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
遅くなりましたー。
macOS Monterey 12.6.1 iPad(安いやつの第9世代)iPadOS 15.7 ApplePencil(初代) Photoshop 24.5
おっしゃるとおり、ペン先を落とした瞬間、ぼっつんと大きめの筆圧がかかったことにされてしまいますね。。
ただ、ブラシサイズと最小半径の兼ね合いで緩和はする見込みです。
ズームしすぎていると目立つかも、ぐらいですね。
ブラシ設定の最小半径を8~10ていどに上げて使うのがベターかと思いました。
上手なほう(どっちや)はiPad版Photoshopで描いてみたものですが、
こちらはいくらブラシを細くしてもなんの心配もなく、ずっと描きやすいですね。
自分もSidecar利用での作画を目論んだまま結局やってなかったんですが、
正直、うーんという感想です。
あ、久々すぎて下手ですいません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます!
実際に検証していただきありがとうございます!可愛いイラストです!!
やはり点の方がみられるみたいですね、、自分は細めの線でイラストの線画を描くので点が目立ってしまい気になった次第です。。。
サイズ設定と最小半径の設定をいじっての作業をやってみようと思います。
自分だけではなかったので安心しました、ありがとうございました!