リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshop 19.1.6でPDFの読み込みし、カンバスサイズを見てみると読み込み時に認識したサイズと異なっています。
特定のPDFのみの現象だと思いますが、読み込み後画像解像度で調整すればすむことではありますがその分手間がかかってしまいます。
PDFの情報:
使用したPC:Window 7 pro sp1 64bit HPz820
メモリ:32GB
グラフィックス:Nvidia Quadro K2000(390.77)
解決策ありましたらご指南ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
トリミングが「バウンディングボックス」になっているからではないでしょうか。
その場合は中に描画されているオブジェクトのサイズを実サイズとみなすので、
配置要素次第ですが、小さく認識されることが多いです。
ただPDFのページサイズを見ると逆に異様に大きい気がしますので、
仕上がりサイズなどで取り込んでも正常にラスタライズできない可能性もあると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
トリミングのところを仕上がりサイズやアートサイズでためしましたが、同じ結果でした。
(長辺が短くなってしまう。CS2の頃のモノクロTiffを正方形ピクセルとして読み込まないのと同じ状態?)
PDFの入手先にTiffでと指定して変換してもらいましたが、そのTiffは長辺も短編も小さくなっていました。
このサイズのもの2枚を接合して出力するのが目的でした。(仕上がりサイズ880mm×7050mm)
一応他のアプリケーションで原寸サイズの画像を取り出せて接合できましたので作業自体は済んでます。
長辺が短くなってしまったので、原因がわかるものであればと思い質問してみました。
ところで、この質問をするときに画像の挿入からファイルを指定して取り込むと「that image type forbidden」と表示されて取り込めないのはブラウザの性でしょうか?ファイルはJPEGです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
通常はメディアサイズや仕上がりサイズなどであれば大丈夫な気はするところで、
こちらでも類似サイズのものを作ってやってみる限りは正常でした。
(InDesignは13.1、Photoshopは19.1.6で確認しました)
ただし若干の端数は出たので、mm/ptの誤差だとは思いますけど、今回はそうではなさそうなので、
となるとPDFの生成まで再チェックのように思います。
それとは別に、フォーラムのJPEG画像投稿は、おそらく環境的なものかファイル内容の影響かもしれません。
普段スクリーンショットのほとんどpngになってきているので断言はできないのですが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
assuse様 返信ありがとうございます。
テストまでしていただきありがとうございました。
細く長い状態では紙に無駄がでますので2枚または3枚で面付したものをこちらが希望しました。こちらで作業すれば料金に跳ね返りますし。まさかPDFでくるとは思ってなかった(接合しなければならないので)。
話は戻りますが、仕上がりサイズやトリミングサイズで読み込んでもカンバスサイズは同じでしたが(認識したサイズではなかった)、読み込むまえに縦横比を固定にチェックをいれると、その時点で読み込まれたカンバスサイズと同じサイズで認識されるようなデータであることがわかりました。InDesignに取り込んだ画像が災いしたのでしょう。
今回の事象でTiffのG4圧縮は、約3.5mに制限される(非圧縮での制限はPC次第?)ことも解りました。
なぜかというところまではわかりませんが。
ご協力ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
投稿から大分時間が経っていますが同じ問題で困ったのでメモを残します。
現時点のPhotoshop 26.10.0でも同様に、なんのエラー表示もなく意図と違った動作をしています。。
誰かのお役に立てば幸いです^^v
Photoshopの「PDFを読み込み」で、処理後のタテまたはヨコの画像サイズが32000pxを超える様な設定をすると、何のエラー表示もなしに超えた辺のピクセルサイズが最大ピクセル数の32000pxに制限されて処理される。。
投稿の例だと、
本来
3598.41mm =141.67 inch (3598.41mm / 25.4 mm/inch = 141.67 inch)
141.67inch x 400ppi (px/inch) = 56668px
となっているべきところ、
処理後
2032 mm=80 inch (2032 mm/25.4 mm/inch=80 inch)
80 inch x 400ppi (px/inch) = 32000 px
となっている。
投稿主がご指摘の様に、「PDFを読み込む」のダイアログ画面でサイズ制限を超えた設定をして「縦横比を固定」のチェックボックスをONにすると、制限値32000px相当の長さが表示されます。
この件はPhotoshopの「PDFを読み込む」機能の制限なので、その他のアプリでは問題のPDFファイルもPDFとして問題なく動作しているようです。
「トリミンク」部分の設定と処理後倍率の関係はとても分かりずらく、当初混乱したが本件とは無関係だった。