リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
①お使いのOSとそのバージョン : Windows 7
②Photoshop のバージョン : CC 2014
③トラブルの内容 : Photo shop CC 2014 で CS5以前のバージョンで保存するにはどうしたらよいのでしょうか。
ファイルを未統合の状態で、バージョンを下げて送りたいです。
未統合のPhotoshopPSDは下位互換性は考えていない、と思った方がいいです。念のため統合画像も一緒に送っておいたほうが良いかと。
例えばカラールックアップなどの付いたPSDをCS3で開こうとすると、
このようなダイアログが出ます。レイヤーを保持してもCS3にない機能は無視されます。つまり色が変わります。
また「統合」も、うまくいく場合とそうでない場合があり、大抵は開けません。
相手のバージョン以降実装された機能を使わずに試しに送ってみて、いけそうならその機能以外使わない、という運用も考えられますが、何が起きるか分からないので私はお勧めしません。
環境設定>ファイル管理で、「PSDおよびPSBファイルの互換性を優先」を常にオン、または保存時に確認(にして保存時にオン)にしてから保存すると統合した画像も埋め込まれますので、テストする余裕がない、という場合はこちらを。ただし他のアプリへの配置ができる、という程度でPhotoshopで開いて編集できるようになる、ということではありませんのでご注意ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
未統合のPhotoshopPSDは下位互換性は考えていない、と思った方がいいです。念のため統合画像も一緒に送っておいたほうが良いかと。
例えばカラールックアップなどの付いたPSDをCS3で開こうとすると、
このようなダイアログが出ます。レイヤーを保持してもCS3にない機能は無視されます。つまり色が変わります。
また「統合」も、うまくいく場合とそうでない場合があり、大抵は開けません。
相手のバージョン以降実装された機能を使わずに試しに送ってみて、いけそうならその機能以外使わない、という運用も考えられますが、何が起きるか分からないので私はお勧めしません。
環境設定>ファイル管理で、「PSDおよびPSBファイルの互換性を優先」を常にオン、または保存時に確認(にして保存時にオン)にしてから保存すると統合した画像も埋め込まれますので、テストする余裕がない、という場合はこちらを。ただし他のアプリへの配置ができる、という程度でPhotoshopで開いて編集できるようになる、ということではありませんのでご注意ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございます。
特に特殊な機能や効果は使っておらず、ただレイヤー分けをしているだけなのですが、もう一度先方に確認を取ってみます。
さらに質問になってしまうのですが、統合して、互換性を優先をオンにすればCS5で開いても問題は起こらないのでしょうか?
以前、統合済み・互換性優先のファイルでもCS5以下のバージョンに直すように言われてしまったことがあるのですが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
統合し、「背景」レイヤーがある状態で「互換性を優先」にしてあれば問題ないはずです。おそらくデータ入稿規則的な話だと思います。
レイヤー分けですが、レイヤーグループマスクやレイヤーマスクが外れてしまった、ということがありました。ずいぶん前のことなのでバージョン等忘れてしまっているのですが、情報までに。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PhotoshopにはIllustartorの様にどのバージョンのファイルという概念が有りません。ですからバージョンを落として保存ということはできません。
唯一の例外がPhotoshop 2.0形式です。(CS2では有りません、2.0という大昔のバージョンです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
silk-mさん>
そういえばあったなぁ…と思って2014.2.1で保存形式を見ると、PDFの下にあったはずのPhotoshop2.0形式がすっぱり消えていました。
CS6まではあったんですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ほんとですね、初めて気が付きました。最も今更使う事も有りませんが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Yamonovさん、silk-mさん、ご返答ありがとうございました!
とても参考になりました!
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索