リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshopで、写真のサイズを105mmに変更して保存し、
illustratorで開くと、なぜか510mmになっています。
15年以上photoshopを触っていますが、こういう経験は初めてです。
訳が分からず、色々と調べてみましたが、原因がわかりません。
どなたか、ご教授ください。お願いします。
Jpgで保存しても、Pngで保存しても同じです。
疲れているんでしょうか...
状況:
印刷データを作成中
MacOS Sierra
バージョン10.12.4
2ヶ月ほど前に、WindowsからMacに乗り換えました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
510÷105=4.857...、350÷72=4.861...
その105mmのファイルは350dpiで保存していますか。保存形式、方法によっては解像度が無視される場合があります。psdで保存して正常なら作業方法を見直してください。
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>psdで保存して正常なら
画像解像度のダイアログで幅を指定すると、psd 上では定規でも、そのサイズで表示されます。
これを、pngやjpgに書き出してから、psdで開くと、定規の値が変わっています。
環境設定の単位は変わっていません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
pngやjpgに書き出してから、Photoshopで開くと定規の値が変わるのは解像度が(正確に)保存されていないからです。
(psd上では... psdで開くと... とお書きですが、psdとは「Photo Shop Document」の略、ファイル形式の事ですから、「psdで保存」の意味を間違えていませんか?)
また解像度が「350 pixel/cm」になっていますが、それですと 889 pixel/inch になります。
1296.46mmになるのは解像度が「350 pixel/cm」になっているからです。
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>また解像度が「350 pixel/cm」になっていますが、それですと 889 pixel/inch になります。
>1296.46mmになるのは解像度が「350 pixel/cm」になっているからです。
もともとpixel/inchで保存していても、値がおかしかったのです。
困り果てて、pixel/cmに変更したところを切り取ってしまいました。
紛らわしくてすみません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
配置ではなく、「開く」のでしょうか。
その点の具体的な操作が不明なので、どちらかという話が大きなところです。
また、サイズはどこで確認しているでしょうか。
変形パネルで画像そのものなのか、それともアートボードなのかという話でもあるためです。
またPhotoshopとIllustratorそれぞれのバージョンも不明です。
おそらくCC 2017だと思いますが、念のため具体的なバージョンをご記載ください。
最後に、できれば10.12.4は10.12.5までアップデートされるのがいいでしょう、
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
配置でも、開いても、ドロップしても、です。
画像そのものを開いてもそうですし、アートボードにでも同じです。
ちなみに、同じ手順で保存したものが、2回目は、1296.46mmで
表示されています。
photoshopとillustratorのverはCC2017です。全て最新です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
MacのVerを上げて帰宅してみます。
みなさん、お返事ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
JPEGやPNGの「書き出し」はどこからやっていますか?
もしファイルメニューの「書き出し」経由でやっている場合、「別名で保存」の場合はどうでしょうか。
なお、印刷データとのことなので、そうであれば本来、JPEGやPNGではなく、
別名保存でのPSDやTIFFが推奨されるところです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
返事が遅くなり申し訳ありません。
別名保存で、正確な数値で保存することができました。
15年前ほどに印刷会社に勤めていた時は、別名保存でやっていたことを
思い出しました。
ここ10年ほどは、ずっとWeb関連で、Windowsで操作していましたが、
たまに印刷データを扱うくらいでした。
Winでは「書き出し」でサイズが変わる様なことがなかった様に思います。
それで、これでいけるのだと思い込んでいました。
(配置で入稿、PDFで入稿、埋め込みで入稿・・・と、求められる印刷データも時々で変わったのですが、
今まで困ることはありませんでした)
WinとMacで操作内容が違うのでしょうか・・・
(現状試す術がありません)
気絶しそうに疲れていたので、頭が回っていなかったのもあります。
助かりました。本当にありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
書き出しに関する挙動だけでいえばWindowsでも差はありません。
CC 2015.5.1の「書き出し形式」でチェックしたところ、
ピクセル数は保っても、解像度設定はPNG、JPEGともに72ppiに変更されました。
このあたりの機能はあくまでもPCやWebで使うことを想定した機能ですから
(これを通すとカラーモードもRGBになるため)、
Web系とDTP系では生成処理としては使い分けがどうしても欠かせなくなってきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
書き出しだと72ppiに強制変換されます。印刷用でしたら、PSDのまま保存して貼り付けてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
最近では、基本の教則本などに触れることもなかったので、
反省しました。
(CCになってから、Webで済ませてしまうこともあり)
ありがとうございました。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索