リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
環境設定のリセットはされているでしょうか。
何かの理由で動作がおかしくなっている場合はその処理が有効になることがあるためです。
ただリセットの際にはアクションやブラシの登録もクリアされるので、こちらの文書などを参照して必要なバックアップを行っておきましょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答いただきありがとうございます。
Photoshopの環境設定より、環境リセットをしてみましたが改善されませんでした。
環境設定のうち、「従来の「新規ドキュメント」インターフェイスを使用」のチェックボックスが入ったまま解除できない。(グレーアウト)している事に気がつきました。
たしかに環境設定に問題がありそうです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
環境設定は本来、ファイル群を削除や移動などをすれば新たに作られるので、その状態だと本来はデフォルトになるとは思うのですが、ならない、ということでいいでしょうか。
原因切り分けのために、OSのほうで新しいユーザーアカウントを作成し、そちらでも動作確認してみたほうがいいかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
そうです。
デフォルトになりません。
何回かUsers/[ユーザー名]/Library/Preferences/Adobe Photoshop [バージョン] Settingsもやってみましたが効果ありませんでした。
ただし、新たにユーザーアカウントを作成してPhotoshopを開いたところ、うまくホーム画面が開きました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
他アカウントで正常とした場合、元の問題があるユーザーアカウント側の、Photoshopの環境設定のフォルダ自体をまるっと移動(ゴミ箱に入れるを含む)後にPhotoshop起動でも駄目でしょうか。
もしそれで駄目だとした場合、そのユーザーアカウントのアクセス権周りが正常でなくなってるということにはなるのですが、macOS自体の問題になるので、おそらくその権限周りの回復は難しいと思います。
その場合は新しいアカウントのほうで運用していくくらいしかないかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshopの環境設定フォルダごとゴミ箱に入れてみましたが、改善されませんでした。
別アカウントで作業できる事がわかっただけでも大変助かります。
MacOSの面も修復可能か試してみます。
色々と丁寧に説明してくださりありがとうございました。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索