終了

消しゴムツールが使えない

New Here ,
Jun 07, 2006 Jun 07, 2006
PhotoshopElements2.0をwindows2000で使っております。スキャナから手書きの紙を読み込み,不要な部分を消しゴムツールで消そうとしたのですが,消しゴムツールがまったく機能しません。消しゴムの形(ブロックとか鉛筆とか)は表示されるのですが,消したい部分をなぞってもまるで消えないのです。画像によって,消せないことがあるのでしょうか?
(ふだんはちゃんと消せるのですが,たまに
何かの拍子にこうなってしまうのです)
最初に消しゴムを使おうとしたら「処理を続行するにはラスタライズしなければならない」とかいう表示が出て「はい」としたのが良くなかったのでしょうか?(そもそも画像をラスタライズするとは,どういうことなのでしょう?ヘルプを見ても,具体的な説明が見あたりませんでした)
テキストを書き込むことはできます。
600dpiのモノクロ書類としてEPSON TWAINでスキャンしたものです。
Photoshop超初心者で,独特の概念や使い方がよく分かってないせいか,変な説明になっているかもしれませんが,よろしくお願い申し上げます。
96.5K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 09, 2006 Jun 09, 2006
>そもそも画像をラスタライズするとは,どういうことなのでしょう?

テキストやシェイプなどはベクタグラフィックス、つまり曲線や四角形など図形の描画を式で表現したものです。例えば「A点からB点に向かって線を描く」という「命令だけ」が書かれたグラフィックスです。

そうしたデータをラスタグラフィックスに変換するのが、「ラスタライズ」です。ラスタグラフィックス(ビットマップグラフィックスとも呼ぶ)は画像を構成する画素1つ1つの情報(色や座標)をデータとして表現したものです。

消しゴムツールはラスタグラフィックスの画素データに対して機能するので、ベクタグラフィックスであるテキストレイヤー等に対して消しゴムを使う場合は、ベクタからラスタに変換する必要があるのです。

>600dpiのモノクロ書類としてEPSON TWAINでスキャンしたものです。

モノクロ画像も消しゴムツールは使えますので、何かの状況が消しゴムツールを使えないようにしているのだと思います。テキストレイヤーもラスタライズ済みなら、消しゴムツールが機能するはずです。

まず、消す際にマウスを使っていますか?
もしマウスを操作して消している場合は、ブラシツールの「その他のオプション」の「タブレットサポート」のチェックボックスがOFFになっているか確認してください。
一旦ブラシツールに切り替えてブラシオプションを変更できる状態にして、「タブレットサポート」オプションのチェックを外します。そうしたら消しゴムツールに切り替え、消しゴムツールを使ってみてください。

私の環境のElements2.0では、タブレットサポートがアクティブ状態だと、「消してないようにみえる」状態でした。実はちゃんと機能しているのですが、とても薄くて消してない様に見えるのです。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 09, 2006 Jun 09, 2006
追記ですが、モノクロモード(白黒2値のモード)でテキストを描くと文字部分が選択範囲として扱われます。

その選択状態を保持したまま消しゴムツールを使っても、選択範囲の中しか消せません。文字が選択範囲として保持されたままだと、文字以外の部分を消そうとしても消せない状態となります。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 15, 2006 Jun 15, 2006
ありがとうございます。遅くなりました。
確かにマウスを利用しております。
ブラシツールの「タブレットサポート」のチェックを外しましたが,やはり消しゴムは機能しません。
(鉛筆ツールではちゃんと書けるのですが)
画像はたしかにモノクロのようで,描画色を設定してもグレーになってしまいます。
選択状態にはなっておりません。
(もともと手書きの書類をスキャナ読み込んだものなのです)
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 15, 2006 Jun 15, 2006
追伸です。
画像に後から鉛筆ツールやブラシツールなどで書き加えたものは,消しゴムで消えるようです。
スキャナで読み取った画像や文字のうち一部(ゴミや誤字など)を消したいのですが,それができないのです。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 15, 2006 Jun 15, 2006
最新
ありがとうございました。
どうやらラスタライズした時にレイヤーが切り替わっていただけのようでした。
「背景」レイヤーにしたところ,ちゃんと消去できるようになりました。お騒がせしました。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines