リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
windows11 64bitです。訂正です。失礼しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
12はまだだよな〜って思いました。
ところで、ダイアログに表示されているエラーの概要は確認できますかね?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
添付のjpgの内容になります
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そのダイアログにリンクがありますが、そのファイルの内容が見たいのです。
そのダイアログだけではどのようなエラーが生じているのかを判断できません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshop Elements14がWindows11 Home(23H2)にインストールできません。
エラー表示は次のとおりです。ご教示ください。2回目の投稿ですが、前回を整理・追記して再投稿しました。
よろしくお願いいたします。
------------------------------
インストール失敗
トラブルシューティングのヒント:
1.コンピューターを再起動します。
→(私のコメント)もちろんしましたが、ダメでした
2.スタートアップアイテム、ウイルスチェック、ファイアウォールなどを終了します・
→(私のコメント)もちろんしましたが、ダメでした
-----------------------------------
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、昭彦亀22516453 さん
Photoshop Elements 14はWindows 11で動作保証されていません。推定ですが、これが原因の可能性があるかも知れません。
※Windows 11で動作保証されているのは、Photoshop Elements 2022以降です。
Photoshop Elements 2024(下記リンク)へアップグレードをご検討されたらいかがでしょうか。その場合は事前にPhotoshop Elements 2024の無料体験版(下記リンクの下の方に記載があります)で、正常にインストール出来さらに正常に動作するか確認することをお勧めします。
アッ、重複投稿になってしまいましたね。気が付きませんでした。
このような場合、新たに投稿を起こすのではなく、前の投稿に続けて書き込みを行うようにします。
今回は、2個の投稿を1個にまとめて頂くよう係の方にお願いしてみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
※ 同じ趣旨のご質問でしたので,ふたつのスレッドを統合させていただきました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ユーザーアカウントをMicrosoftアカウントでログインしている場合、別途で半角英数字のローカルアカウント(MSアカウントを使わないもの)を作成、そちらでログインしてのインストール確認をしてみる方法はあります。
ただ、Elements 14についてはWindows 10までの動作保証ですので、Windows 11では必ずしも正常にインストールできない可能性はあり得ます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>別途で半角英数字のローカルアカウント(MSアカウントを使わないもの)を作成、そちらでログインして・・・・・
adobeの製品ですが、MSが関係しているのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
インストール時には一時ファイルがユーザーアカウント内のフォルダ等に展開されることがあり、その際に意図しないフォルダ名であればインストールできないことがあります。
Windows 10の頃はローカルアカウント運用が前提でしたが、WIndows 11になるとMSアカウント運用が前提(ある意味半ば強制)になったことと、その際に利用されるアカウント名に紐づくユーザーフォルダ名が影響して利用できなくなるケースは海外製ソフトにはよく発生します。
(Adobeアプリケーションだと以前から、そして今でも結構引っかかることがあります)