リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PC(Windows10,Core i7-5500U CPU @ 2.4GHz、メモリ16.0 GB、NVIDIA GEFORCE GTX・・・非力?)で、Premiere Rushスタータープラン試用中です。
作業を再開しようとしたところ、突然にプロジェクトが開かなくなりました。Rushアプリケーションはキャッシュの削除のほか、一度アンインストールを行い、再インストールもしています。書き出しは一度も行っていません。
最初にチュートリアル用に入っていた軽いプロジェクトは開くことができます(男女が出てくる動画)。
重すぎるのでしょうか。
対処法などありましたら、ご教示ください。
なお、Adobe premiere PROを検討中ではありますが、Rushでこの様だと心配でもあります。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
defaultdn0zq8mi782oさん、こんにちは。
プロジェクトが開かなくなったということですが、何かエラーメッセージが出ているのでしょうか。
可能であれば添付いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
defaultdn0zq8mi782oさん、こんにちは。
ありがとうございます。
初めて見た症状なので、確実に解決する確証はないですが、以下の2点をお試しいただけますでしょうか。
1.環境設定のリセット
Altキーを押しながらRushのアイコンを選択して、Rushを起動してください。
そうすると、「環境設定をリセットしますか?」などと出てきますので、OKを選択いただいて、再び起動いただいて開くか確認いただければと思います。
2.NVIDAドライバーの確認/変更
NVIDIAの推奨ドライバーはSTUDIOドライバーです。
次のページの「NVIDIA ドライバーをインストールする」の項目を参照してお試しください。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/drivers-video-win-nvidia.html
こちらが完了後、再びお試しいただければと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ひととおりやってみましたが、やはり状況変わらずでした。
私のGEFORCE(850M)ではSTUDIOドライバーの配布は現在無いようです(古い製品ですからね)。それでもドライバは一応最新のものに書き換えはしてみました。
携帯版でアクセスできないかとおもいましたが、同期となっていますが、プロジェクトは自動で横断的に共有されるわけではないんですね。
やはりスタータープラン試用中にも関わらず、容量重くなってしまったとか、そういったことが関係しているのでしょうか。だとしたらエラーメッセージの表示くらいはほしいところですよね。。。
なにか他に方法、ないものでしょうか。
練習とはいえ時間をかけたので、やり直すのも不安ですし、なんとか作業は継続したいのですが、、、。premierePROから開けるしか方法はないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
defaultdn0zq8mi782oさん、こんにちは。
GPUがかなり前の世代のようですね。
Premiere RushやPremiere Proの推奨システム構成には載っていない、古い世代のもののようです。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements/2020.html#gpu-acceleration
したがって、残念ながらお使いのPCでPremiere ProやRushの動作は難しいかと存じます。
(RushからPremiere Proへのプロジェクトの移行は可能ですが、上記条件から、難しいかと思います)
また、スタータープランではモバイルデバイスとクラウド同期はできないものになっています。
ですので他の端末をご用意いただくか、有償版にアップグレード等をご検討ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
なるほど、GPUスペックの問題なのですかね。。。2016年頃に購入したものと思いますが残念。
能力が不足しているようなら、なにか一言出てくれてもいいとおもうのですが、このままだとPCを変えないとにっちもさっちもいかない感じですね。PCを変えたら、プロジェクトは引き続き動かせるのか。。気になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
有償版にしてみました。
スマホ上ではプロジェクト欄には加えられたものの、やはりファイルが壊れているのか開きません。ただし、今回はエラーメッセージ「エラー プロダクションを開けませんでした」が表示されます(写真)。
プロジェクトの故障などもあり得るのでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
defaultdn0zq8mi782oさん、こんにちは。
>PCを変えたら、プロジェクトは引き続き動かせるのか。。気になります。
クラウドに同期されているものであれば、一般的には開けるかと思いますが、
以下の項目によっては開けないかもしれません。
>プロダクションを開けませんでした
こちらについては、プロジェクトが完全に同期されていないなどの原因が考えられます。
インターネット環境を良いところに変えていただいたり、少し時間をおいていただいたりして、開けない場合はおっしゃる通りプロジェクトが壊れている(推奨ではない環境で作成されたものかと思うので、可能性としてはあります)ので、お手数ですが最初から作業いただければと思います。