リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
超初心者です。よろしくお願いします。
Adobe Stockの「通常ライセンス」で画像をダウンロードし、画像加工を行いたいです。
規約を確認するも、わからないことが複数あり、教えていただきたいです。
①画像に、自身の筆文字やイラストをのせたり色味の変更を行ったものを、SNSに画像アップすることは問題ないでしょうか。(会社ロゴ等ではなく、自分の創作の詩をのせた作品のようなものです。)
②画像に加工をし、Tシャツ等を作ることはOKでしょうか?
ただし、大幅な加工をしているかどうか・・・自分では判断がつかず、悩んでいます。
こちらも画像の上に手書きの筆文字やテキストをのせ、色味の変更などを行ったものです。
現時点では販売等は考えておらず、個人的に作成したいと思っています。
(しかし、今後もし販売したい場合は、「拡張ライセンスにする必要がある」との認識で合っていますか?)
色々と勉強不足で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
されてる気はするのですが、EULA概要と全文の確認をする、ということが前提にはなると思います。
①については通常ライセンスとして「閲覧制限なく、Webサイトまたはソーシャルメディアサイトに素材を投稿する。」の記載があるので、基本的には問題はないように思います。
②は「素材自体が主な購入目的となる商品、テンプレート、そのほかの製品を再販または配布目的で作成する。例えば、ポスター、Tシャツ、マグカップなど、印刷された素材が購入目的になる場合は、素材を使用することができません。」があるので、個人的な利用であればおそらく問題はない気がしますが、販売としては少々シビアになり、素材が販売物に対してどこまで主体的な影響があるか、というところだと思います。
手描きの文字やテキストのほうが目立たないようなものであれば、個人的には難しいと考えてしまうところです。
なお アドビサポートコミュニティ 総合案内から Stockフォーラム に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ていねいに説明していただき、ありがとうございます。
②の「素材が販売物に対してどこまで主体的な影響があるか」は判断が難しいですね。。
個人利用の範囲にしておこうと思います。