リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
医学系雑誌への投稿論文(review)内のFigureの一部としてアセットを使用する場合、通常ライセンスで問題無いでしょうか?
また、アセットの改変も問題無いでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
非常に曖昧で解釈に困るライセンス条項なのですが、以下のAdobe Stock Additional Termsの3-Bの通常ライセンスに関する記述(1)には(a)50万部を超える印刷物…とあり、すこし読みすすめるとWebサイトでの閲覧に関する制限について記述があります。ここではWeb上の閲覧についてはPV等の制限は適用されないと書かれています。
続く(2)も論文ということで学術誌への掲載の場合、頒布が目的の印刷物ですが、学術誌の場合は論文内容に価値がありますから(b)により通常ライセンスで利用可能だと読めます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
両方とも通常ライセンスで利用可能です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございました。
ただ、「コピー数または閲覧者数が 500,000 まで」という点には留意が必要でしょうか?
当該reviewはWEBにも掲載されるはずですので、当該雑誌の平均的な論文閲覧者数を調べておき、超えそうな場合は「拡張ライセンス」でライセンス所得しておいた方が無難という解釈で良いでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
非常に曖昧で解釈に困るライセンス条項なのですが、以下のAdobe Stock Additional Termsの3-Bの通常ライセンスに関する記述(1)には(a)50万部を超える印刷物…とあり、すこし読みすすめるとWebサイトでの閲覧に関する制限について記述があります。ここではWeb上の閲覧についてはPV等の制限は適用されないと書かれています。
続く(2)も論文ということで学術誌への掲載の場合、頒布が目的の印刷物ですが、学術誌の場合は論文内容に価値がありますから(b)により通常ライセンスで利用可能だと読めます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
分かりやすくご教示いただき感謝いたします。
また、学術誌という少し特殊な媒体に対する造詣もお持ちで感服いたしました。
念のため顕著な類似性が認められない程度に改変したいと思います。
本当に有難うございました。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索