リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以前誤って大学内のPC向けのAdobe製品の導入方法が記載されたメールから自分のPCにクリエイティブクラウドをインストールしてしまいました…。
その後すぐにアンインストールしたのですが、自分で個人用のフォトプランに加入し家で使おうとした際に「ログインの入力内容が、このマシンに割当てられているプロファイルのEgress Ipと一致しません。IT管理者に連絡してください」というメッセージが表示されPhotoshopやlightroomなどプランに入っているすべてのものが使えなくなっていました。
調べたところによると、大学内で一度学内向けのライセンスを取得してしまったがために、アンインストールしても共有デバイスライセンスの情報がパソコンに残っており、個人でプラン契約してもデバイスに使用制限がかけられてしまっているようでした。かと言って学内のネットワークでPhotoshopなどを開いても、許可された端末ではないので使用できるわけではなく、ただ単にライセンスに縛られて何もできなくなってしまっている状態です…。
この共有デバイスライセンスを削除する方法を知ってる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
共有デバイスライセンスの正式なディアクティベート方法、というと、このページにある方法が該当処理方法になります。
もしくはCC Cleaner Toolを利用したクリーンナップを検討することになります。
なお アドビサポートコミュニティ 総合案内から Creative Cloud 法人エンタープライズ版 に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
共有デバイスライセンスの正式なディアクティベート方法、というと、このページにある方法が該当処理方法になります。
もしくはCC Cleaner Toolを利用したクリーンナップを検討することになります。
なお アドビサポートコミュニティ 総合案内から Creative Cloud 法人エンタープライズ版 に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
1つ目の方法でライセンスのディアクティベートが完了し、無事使えるようになりました!!一ヶ月ほど苦戦していたので本当に助かりました。感謝してもしきれません
ありがとうございました
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索