終了

「スキャンしたページを検索可能な画像に変換中」の動作をオフにする方法

New Here ,
Mar 15, 2016 Mar 15, 2016

Acrobat Pro DC (バージョン2015.010.20060)を以下の環境で使用しています。

Mac OS X (10.10.5, Yosemite)

MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)

Acrobat Pro DCでPDFを閲覧すると、PDFのページを移動するたびに、

PDFの右下の方に『スキャンしたページを検索可能な画像に変換中』とメッセージが表示され、

ページを移動するのにもたついてしまいます。QuickTimeの画面収録でcaptureしたものを添付します(静止画)。

これが大変作業効率を悪くしてしまうのですが、

この動作を停止させる手段をご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか?

宜しくお願い致します。

example.jpg

キーワード
Acrobat SDK と JavaScript
5.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

アドビスタッフ , Mar 24, 2016 Mar 24, 2016

アドビジャパンフォーラムのご利用、ありがとうございます。

大変申し訳ございません。本挙動は製品仕様上オフにできないものとなっております。

お客様のお声として技術部門に報告させていただきます。

翻訳
アドビスタッフ ,
Mar 24, 2016 Mar 24, 2016

アドビジャパンフォーラムのご利用、ありがとうございます。

大変申し訳ございません。本挙動は製品仕様上オフにできないものとなっております。

お客様のお声として技術部門に報告させていただきます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 24, 2016 Mar 24, 2016

回答、有り難うございます。

改善されることを強く希望しますので、宜しくお願い致します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 07, 2025 Jul 07, 2025

同じ内容の要望です。

PDFファイルを編集しようとするたびにスキャンが始まり、作業を中断することになります。

『スキャンしたページを検索可能な画像に変換中』の×ボタンでスキャンを停止できるようにしてください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 07, 2025 Jul 07, 2025

前田さん

 

アプリケーションの不具合についての投稿なのですから。古いスレッドにぶら下げずに,新規投稿されたほうがよいです。

最近のAcrobatProのお話でしょうか。だとしたら,テキスト認識しない設定にすればよい気がしますが,それが効かないという状況でしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 07, 2025 Jul 07, 2025

ありがとうございます。 最近のAcrobatProの事です。

テキスト認識しない設定について教えていただきたいです。

(設定する方法がわかりません。)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 07, 2025 Jul 07, 2025

たぶん,ここの設定(チェックを外す)でいけるのではないかと思います。

 

tabun.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 07, 2025 Jul 07, 2025

_0-1751939771706.png

ご返信いただきありがとうございます。 同じような設定はありますが、どういうわけか、その部分「スキャンしたテキストを認識」のところが、灰色の文字になっていて、チェックボックスも反応しないようです。(スペルエラーを表示も無いようです。)

どこかを先に設定する必要があるのでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 07, 2025 Jul 07, 2025

スキャンしただけのPDF(あるいはJPEG画像をAcrobatで開いた場合)では,どうなりますか?

もしかしたら文字,オブジェクトが編集できるPDFだとグレーアウトしてしまうのかもしれません。

(それ以上のことはちょっとわからないです…)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 07, 2025 Jul 07, 2025

いつもお世話になります。

スキャンしたPDFだと同様の操作は可能でした。

また、一度チェックボックスのチェックを外すと次回以降もその設定を保持する様です。

希望通りの操作ができました。 ありがとうございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 12, 2025 Aug 12, 2025
最新

かつてのバージョンのように,OCR機能でスキャンできた文字情報を,元のファイルの表示の見た目を変えずに,透明な形(埋め込み情報)にしていただければ,誠に助かります.

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines