リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
エクセルからペーバーメディアに出力したり、PDFにファイル出力したりするとレイアウトが崩れます。
エクセル上で、崩れる箇所全てをマニュアルで修正したり文章を改行したりするのはナンセンスだと思っています(この何十年も放置されてきたこの既知の問題に対して、Microsoftに全く期待できない)。
そもそも、PDF出力のメリットの一つにレイアウトが崩れないというがあるとの認識です。
エクセルからPDF出力してもレイアウトが崩れない、見た目通りに出力する方法がPDF側の設定であるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
> PDF出力のメリットの一つにレイアウトが崩れないというがあるとの認識
この認識は間違いですね。PDFにしたものはどのプリンタで出力してもレイアウトが崩れないのであって、個別のアプリケーションからPDFを作成する段階でのレイアウトの崩れを防ぐものではありません。
ですから、Excelでの出力設定を変更する機能はありません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windowsか?macOSか?で違うしExcelのバージョンによっても若干違うけど
どの手順で印刷しているのか?もアレなので
アドバイスのしようがないけど
MacOS15.3x Excel16xの場合
1:対象のシートの印刷したい範囲を選択
2:ファイル>印刷範囲>プリント範囲の設定
3:ファイル>ページ設定 で
分割するのか?1ページに収めるのか 縦なのか?横なのか?
上寄せするのか?真ん中に印字するかとか
ヘッダーに余白等の付随の設定して
出力予想結果を
4:表示>ページレイアウト で確認して 微調整
5:ファイル>プリントのプレビューで確認
で
ファイルにするなら
プリント画面からPDFにしてもいいし
名前をつけて保存から印刷に最適でPDF化しても同じですが
この手順でPDFにすると
そう…変になるもんでもないと…思うんですね。
フォントも埋め込まれるし
シート数が多い場合はプリント範囲の設定は面倒ですが
プリント範囲の設定は、毎回する必要もないですし…
ナレてくるとエクセルの段階で印刷しやすい表作りってなんとなくわかってきます
特にセルの書式設定が出力時にどうなるのか?とかね♪
複数シートを同じサイズ感でPDFにしたい場合は
一番大きい表のプリント範囲を他のシートにも適応すれば
文字サイズとかセル幅とか?同じ感じになります。
また
フォント指定のボールド(太字)ボタンをなるべくつかないとか
セルの結合は極力使わないとか、コツはあるとは思います。
そのアタリは
Microsoftのサポートサイトで質問すると
Excelのエキスパートの方たくさんいますので、いいアドバイスがもらえると思います♪
参考まで
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイスありがとうございます。
なるほど。
結論:エクセルで見た目通り出力することは不可能
ということですね。
ありがとうございました。
蛇足
「エクセルでの出力設定をPDF側で変更できないか」ではなく「エクセルから見た目通り出力したい。AcrobatPro版でその機能が無いか」という相談でした。
Microsoftのサポートは不定期的に見ていますが、役に立たない質問と回答が多く期待できないと思いここに投稿させていただいた次第です。
(そもそも、Microsoftが見た目通りに出力できればなんの問題もない。)