終了

右クリックからPDFを左回転できない・右クリックのポップアップメニューの編集

Community Beginner ,
May 18, 2023 May 18, 2023

以前は、右クリックした際のポップアップメニューに時計回り・反時計回りの矢印があり、いずれかをクリックすることで文書を90°回転できた。

最近になって、半時計回りの矢印が消え、代わりにPDFを編集?のアイコンに代わってしまっている(動作が非常に重く、待たされる上に文章が文字化けしてしまう最悪な機能)。

こちらを左回転に戻すことは可能なのか?

ファイルをスキャンした際に90°右に回転して書類が読み込まれるため、もとの向きに戻すのに左回転1回が一番効率がよかった。今だと右クリック→右回転を3回、またはツールバーまで行って、ページを回転→方向を左90°に指定→OK、と手順がかなり増えてしまい、かなり使い勝手が悪くなってしまった。

右クリックのポップアップメニューを編集することは可能なのでしょうか?

キーワード
PDF の編集と変換
5.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 18, 2023 May 18, 2023

バージョン等が書かれていないのでアレですが,自分の環境(Windows10(21H2)/AcrobatPro 32bit版 2023.001.20064)でもコンテキストメニューには右回りしかありませんでした。

ここのカスタマイズがAcrobatの標準機能でできるとは思えないですね。

なので,別の方法で回転させるしかないです。例えば,

  → ツールバーに回転を加える(クイックツールでもいいですね)

  → ショートカットキーを使う(Windows左90°回転:shift+ctrl+「-」)

などです。

 

0002.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
May 19, 2023 May 19, 2023

当方Windows 10 22H2 acrobat pro DC 32bitですが、回転両方ありますねぇ

無題.png

Continuous Release | バージョン 2022.001.20142となっています。
自動更新を止めてたんですが、前のに戻せるんでしたっけ?
まぁ、参考になれば

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 19, 2023 May 19, 2023

自分のをよく確認したら,だいぶ違ってました。なんでだろ…?

(前のに戻す方法ってよくわからないですよね)

 

並べてみます。比較しやすいようにdefaultmzc62f6ot9v3さんのを拝借しました。

 

12356.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 19, 2023 May 19, 2023

バージョンは書いていませんでしたね、失礼いたしました。Adobe Acrobat Pro Continuous Release | バージョン 2023.001.20174となっておりました。defaultmzc62f6ot9v3様のバージョンは2022.001.20142とのことで、去年のものだからまだ左回転があるのでしょうかね。旧バージョンに戻すのも検討しましたが、katayanagi51様が仰ってたショートカットで大分と(以前より)効率があがると思います。ありがとうございます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 20, 2023 May 20, 2023

くりすさん、みなさん、こんにちは。

 

コンテキストメニューが変わったタイミングは、この3月リリースのようですね。

 

▼新機能の概要 | Acrobat の 2023 年 3 月のリリース
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/whats-new/2023-march.html

 

『コンテキストメニューの右クリックで表示される新しい「切り抜き」オプション

「反時計回りに回転」ボタンが「切り抜き」ボタンに置き換えられました(PDF を右クリックした場合)。

注意: この機能は実験的に公開され、すべてのユーザーに表示されるわけではありません。』

と書かれてあります。

 

実験的に公開されるということは、ユーザーへ段階的に反映していくのかなと思うので、環境によって差が出ているのかも。機能変更のようなので、ユーザー側で変更したりはできなさそうに思います。

 

Acrobatの旧バージョンについては、次のディスカッションで言及されていますが、旧バージョンのままにしておくことでのセキュリティ上のリスクや、バグ修正がされないことなどを踏まえると、新しいUIに馴れた方がよさそうかなと、個人的には思いました。


▼旧バージョンのダウンロードについて - Adobe Support Community - 13499107
https://community.adobe.com/t5/acrobat%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E6%...

 


ー ー ー ー
参考になったら“▲賛成票”を、解決したら“✔正解”で応答を。
このコメントが有用か、私に伝えてくださるとうれしいです。

r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:15分)
ー ー ー ー

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 23, 2023 May 23, 2023

事後報告となりますが、katayanagi51様に提案いただいたショートカットでPDFを回転してみました。

しかし、このショートカットでの変更はAdobe側が「変更」と認識しないようで、保存がでませんでした。ツールバーに「左回転」を追加したのですが、こちらで回転しても保存はできない仕様でした。

保存が可能になるには「ページを回転→方向→左に90°」とやるか、右に3回回転するしか方法がなさそうでした

セキュリティなどの不安は残るかもしれませんが、Kazue Mori様に紹介いただいた旧バージョンのダウンロードを検討してみるかもしれません。画像1.png画像2.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 23, 2023 May 23, 2023
最新

「表示」を変更しているだけなので,保存できないのは仕方ないかもですねー。

自分はふだん「shift+ctrl+R」でページを回転させていますが,これだとドキュメントが変更されているので保存できます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines