リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PDFファイルに可視署名を行う必要があり、署名の表示文字等を検討するため、テスト的にデジタルIDを複数回作成致しました。
テストが終了したため不要なデジタルIDを削除したく、削除方法を御教示いただけると幸いです。
尚、デジタルIDを作成する際、「ファイルに保存」を選択しておりました。そのため、デジタルIDの格納先は把握しております。
しかし、当該フォルダ内に、「(デジタルID名).pfs」の他に、それに紐づくと思われるファイルが複数格納されておりました。
単純に不要な「(デジタルID名).pfs」のみを削除すればよいのでしょうか。
御教示の程、よろしくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Acrobatの環境設定から作成した場合は.p12の拡張子が作成されるかと思います。いずれにしろ、必要なければ削除しても構いません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
大変参考になりました。
御教示いただき、ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
1:デバイスやサーバーから証明書を参照している場合
2:証明書ファイルを読み込んだ場合
3:SelfSign(おれおれ証明書)を作成した場合
がありますが
2か3だと思います
で
AcrobatまたはReaderで
環境設定>署名>IDと信頼済み証明書>詳細
から
デジタルIDで『IDを削除』したら完了です。
書き出した証明書ファイルは
パスワード設定はしていると思いますが。
おれおれ証明書は別としても
『なりすまし』が可能になる書類です
取り扱いには留意ください
他にあればフォローしてください<<エキスパートのみなさん
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
御教示いただいた手順にて、不要なデジタルIDを削除することが出来ました。
大変助かりました。ありがとうございました。