リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
1つのライセンスで2台のPCにインストールができますが、同時使用は許可されていないことは存じています。
ひとつのアドビアカウントに2個目のAcrobatを登録することで2台のPCでそれぞれのライセンスのAcrobatを使用することは可能で、使用上問題ありませんか?
登録した後に使用上の問題が判った際、ライセンスの譲渡が面倒なため、購入した2個目のAcrobatをアドビアカウントへの登録を躊躇しています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同時利用する場合、契約するAdobe IDも2つ必要で(よってメールアドレスも2つ必要です)、それぞれでログインしたPCで同時起動での利用になります。
また、システムトラブルがない限り、同一Adobe IDで同じアプリケーションの契約を重複させることはできません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
回答ありがとうございます。
現在Acrobat Proを使用していますが、追加分をAcrobat standardとしてもやはりダメでしょうか。
回答頂いたように新たなメールアドレスでAdobe IDを作成したとしても、登録内容は同一となりますが、それが問題視されなければいいのですが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Acrobat ProとStandardも同じAcrobatですし、契約としては同一IDにはできないように思います。
ちなみにプログラム的にも基本的に同一なので、区分も付けられない可能性があります。
(特にWindows 64bit版はReaderも含めてすべて同一プログラムでのインストーラー扱いです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
カスタマーサポートにチャットで問い合わせました。
貴殿の内容と似た回答でした。ProとStandard DCを登録してもだめなようです。
別IDを作成するにあたり、登録内容は既存と同一でも問題ないそうです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何か事情がおありなのでしょうけど,assauseさんが書かれているとおりですので別のAdobeIDで購入するしかないと思います。カスタマーサポートで確認,あるいは実際に現AdobeIDで追加購入できるかどうかを試されてはいかがでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めての問い合わせ行為でカスタマーサポートとこちらの違いをあまり認識せず問い合わせしていました。カスタマーサポートへの問い合わせの誘導ありがとうございました。