終了

Acrobatアンインストール後、Office標準機能のPDF出力が利用できない

Community Beginner ,
Jun 10, 2018 Jun 10, 2018

以前Adobe Acrobatをインストールしておりましたが、

諸事情(Excel VBAによる業務自動化の一環)により、Adobe Acrobatをアンインストールすることにしました。

アンインストールした後、Microsoft Office(Word, Excel)のエクスポート画面を確認すると、

従来、標準機能として利用できていた「エクスポート」画面からのPDF出力が利用できなくなりました。

つきましては上記を解決したく、投稿させていただきます。

【解決したいこと】

上記"Officeの標準機能"を用いた、OfficeドキュメントのPDF出力を復活させたい。

(※業務上の制約により、Acrobatを利用したPDF出力は選択できない)

【試したこと】

Microsoft Officeのアンインストール・再インストール(Easy Fix Toolも利用)

Adobe Acrobatの再インストール・アンインストール(Cleanup Toolも利用)

【環境情報】

OS: Windows 10 Pro

その他: Microsoft Office 2016

本件はMicrosoft Officeに関する部分と考え、下記URLのとおり

問い合わせを行いましたが、解決が出来ず現状に至っております。

また同様のナレッジがないか自分なりに調べましたが、発見できず、

アンインストール後の話ではありますがこちらへ投稿させていただく次第です。

Adobe PDFを使用せず、Office標準機能を使用してPDF出力したい - マイクロソフト コミュニティ

以上、どうぞ宜しくお願い致します。

2.4K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

メンター , Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

うーん、いろいろ(英語でも)検索してみましたが

「PDF/XPSドキュメントの作成」が「XPSドキュメントの作成」となってしまった

という事例が全く出てこないですね。

極めて稀な現象なのかもしれません。「XPSドキュメントの作成」は以前はOSの機能

(XPS Document Writer)だったので、OSのアップデートとAcrobatのインストールの

タイミングで発生した可能性も考えられます。

特にOSがWindows 7からのアップグレードの場合ですが。

残念ながら「OSから再インストール」しか手段が思いつきません。

翻訳
Community Expert ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

エクスポートメニュー内にある「Adobe PDFを作成」であれば、

製品版Acrobatを通じて処理を行うものなので、アンインストール後に使えなくなるのは普通ではないでしょうか。

おそらく今回は「名前を付けて保存」でのPDF形式の保存のことを指していると思いますけど、

処理方法が異なるので、VBA利用の場合はその処理も書き換えないと出来ないと思います。

なおそれ自体はAcrobatの有無に関わらず、Office製品が標準で有している、互換PDF保存機能です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

ご返信ありがとうございます。キーワードがごちゃごちゃしてしまい申し訳ありません。

これまでの経過も含めて、改めてご説明をさせていただきます。

まずは、キーワードを整理させてください。

・「Adobe PDFを作成」でPDF出力する機能 ⇒ 「Acrobat出力」

・MS Officeの互換PDF保存機能で出力する機能 ⇒ 「Office出力」

【これまでの経過】

Acrobatのインストール前

 Office出力を利用していた。VBAもそれに準拠してコーディングし、問題なく動作していた。

Acrobatのインストール後

 Office出力のボタンが、Acrobat出力のボタンに置き換わった。

 VBAが動作しなくなり、コーディングを修正しようと思ったが自身では解決できなかった(即ちそのまま)。

Acrobatのアンインストール後

 Acrobat出力のボタンは消えたが、従来のOffice出力のボタンが復活しなかった。

 VBAは動作しないままである。

私の推測は、Acrobatをインストールした際に何かしらの変更がされたが、そのアンインストールを実施した際に

本来ロールバックされるべき変更がロールバックされていないのではないか、というものです。

(やや悪い書き方をすれば、AcrobatをインストールしたことによってOfficeの機能が書き換えられ、
 それを元に戻すことをしてくれない、という状態です。
 アンインストール後にAcrobat出力が使えないことは言うまでもなく当然だと自分でも理解しておりますが、

 Office出力までもが出来なくなってしまい、困っている状況です)

以上、どうぞ宜しくお願い致します。    

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

今回の場合、まずはVBAを通さず、まずは普通の操作としてPDF保存ができないかを試してみましょう。

原点に立ち返って、機能が本当になくなっているのかを確かめる必要があります。

それで駄目であれば、そこはOfficeの再インストールなどを考慮しましょう。

またAcrobatのインストールをしても、Office側の本来のPDF保存は無関係に機能します。

ですからAcrobatのインストール可否は本来は関係ないところです。

(Acrobatの機能もアドオンで動いているだけでOfficeの書き換え自体はしないし、出来ないと思います)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

私の環境は

Windows 10 Pro (1709)、Office 365 Solo (Excel2016)、Acrobat Prp DC

です。

Acrobat PDFMaker Office COM Addinを有効にすると次の画面になります。

Shot064.png

そしてアドインを無効にするとこうなります。

Shot065.png

おそらくこれが正常な動作だと思います。こうなっていないということなんですよね、きっと。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

ご返信ありがとうございます。丁寧にスクリーンショットも付けていただき恐縮です。

まさに仰るとおり、この「PDF/XPSドキュメントの作成」が、

(私の認識する限り)Adobeのインストール後に「XPSドキュメントの作成」となってしまい、

それがアンインストール後も継続している、という状態です。

ただしスクリーンショットを拝見する限りでは、Adobeのインストールは

MSOfficeの互換PDF出力の機能に影響を与えないように思いますので、

MSOffice側に何かしらのトラブルがある可能性も十分にありますね。

引き続きMS側へも状況を共有し、解決策を引き続き調査します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

うーん、いろいろ(英語でも)検索してみましたが

「PDF/XPSドキュメントの作成」が「XPSドキュメントの作成」となってしまった

という事例が全く出てこないですね。

極めて稀な現象なのかもしれません。「XPSドキュメントの作成」は以前はOSの機能

(XPS Document Writer)だったので、OSのアップデートとAcrobatのインストールの

タイミングで発生した可能性も考えられます。

特にOSがWindows 7からのアップグレードの場合ですが。

残念ながら「OSから再インストール」しか手段が思いつきません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 13, 2018 Jun 13, 2018

暫定的に解決しましたのでご報告致します。

「OSから再インストール」し、Adobeをインストールしないことで解決しました。

実は再インストール後に、切り分けのためAdobeをインストールした後、MS Officeをインストールしましたら、

事象が再現してしまったため、改めて再インストールを実施しました。

また細かく確認していくと、Adobeのインストーラーが自社の情シス部門によってカスタマイズされているようで、

(詳細は確認できていないものの、)そのカスタマイズによって動作が変更されている可能性も出てきました。

ご返信いただきました皆さま、ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

ご返信ありがとうございます。

> 今回の場合、まずはVBAを通さず、まずは普通の操作としてPDF保存ができないかを試してみましょう。

> 原点に立ち返って、機能が本当になくなっているのかを確かめる必要があります。

⇒VBAを利用しない方法でも(一般的なマニュアル動作でも)、保存できませんでした。

> それで駄目であれば、そこはOfficeの再インストールなどを考慮しましょう。

⇒【試したこと】で書かせていただきましたとおり、再インストールは実施しましたが解決しませんでした。

 (オンライン修復、通常アンインストール、EasyFixToolによるアンインストールと実施しました)    

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Dec 24, 2023 Dec 24, 2023
最新

もう解決済みかもしれませんが,他にお困りの方に向けて。

Excelにて,[ファイル]→[その他]→[オプション]→[アドイン]→管理のプルダウンより"COM アドイン"を選択し[設定]→Acrobatに関連するアドインのチェックを外す。

アドイン自体を削除することも出来なくないと思いますが,チェックを外すだけでExcelのデザインが元に戻るかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines