リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe Acrobat 2020でPDFファイルにしおりを設定し、
Adobe Readerで指定位置(指定した行)に移動することを確認しました。
このファイルをイントラネットのサーバにアップロードし
Edgeでアクセスしたところ、指定位置のあるページ先頭に移動するだけで、
指定位置(指定した行)に移動しない事象が発生しています。
この現象は常に発生しているわけではなく、しおり設定時の環境に依存しています。
同一のPCを使用してしおりを作成しても、作成者(Windowsのユーザー)によって
発生する(指定位置のページ先頭にしか移動しない)場合と
発生しない(指定位置の行に移動する)場合があります。
Edgeでの閲覧時にしおりから指定行に移動させたく、
対処法をご教授のほどよろしくお願いいたします。
よく分かりませんが、解決しましたのでご報告いたします。
Acrobatの表示倍率を切りの悪い適当な数字(87%など)にした上で
目次を付与したところ、所定の行に移動するようになりました。
しおりを付けた箇所の「しおり」のプロパティ→アクションで
倍率が「カスタム」になっており、結果的にこうすることで
所定の行に移動するようになりました。
釈然としませんが、これにてクローズとさせていただきます。
アドバイス頂き、ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決策ではないです。解決のヒントにつながれば幸いです。
「しおり設定時の環境に依存」とは困ったものですね。
環境の違いが分かれば解決しそうなものですが。同じPCでもユーザーアカウントが異なるとか、作成手順が微妙に異なるとか、何か特徴が見つかるといいんですが。
念のため確認ですが、解決方法としてはAcrobatでの操作・設定に関する情報が欲しいということでよいでしょうか。
というのも実は次のような情報があるからです。
「Microsoft Edge」のPDFリーダーは「Adobe Acrobat」ベースに ~2023年3月から
簡単に言うとEdgeのPDF表示エンジンは従来Microsoft独自で作成していましたが、これを2023年3月にAcrobatのエンジンに置き換えて提供されます、ということです。もう4月なので新しいエンジンに置き換わっているのかと思ったら私の環境(バージョン 112.0.1722.48)ではまだMicrosoft社製のものを使用しているようです。ネットで調べても「変わった」という情報が出ていませんので、遅れているのかもしれません。
もしかすると、Acrobatのエンジンに置き換えられてこの問題は解消するかもしれません。(出てみるまでわかりません)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
横から失礼します。
Windowsの事はよくわからないけど…汗
開き方設定と表示設定の
『単一ページ』か『連続ページ』かで
依存関係があるかも?です。
参考まで
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイスいただき、ありがとうございます。
対象のPCが他の方のものなので、トライするのが週明けになりそうですが、確認してみます。
気になっているのは、「しおりのプロパティ」→「アクション」で表示倍率をみると、
指定位置(指定した行)に移動するものは「カスタム」になっているのに対し、
指定位置に移動しないものは「幅に合わせる」(?)のように異なっており、変更しようとしても「カスタム」という選択肢が出てこないことです。
表示される「アクション」のダイアログボックスは、以下URL先の「B-5. しおりへのアクションの追加」⑤の図(ページ 下から1/4あたり)をご参照ください。
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq06151533.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
よく分かりませんが、解決しましたのでご報告いたします。
Acrobatの表示倍率を切りの悪い適当な数字(87%など)にした上で
目次を付与したところ、所定の行に移動するようになりました。
しおりを付けた箇所の「しおり」のプロパティ→アクションで
倍率が「カスタム」になっており、結果的にこうすることで
所定の行に移動するようになりました。
釈然としませんが、これにてクローズとさせていただきます。
アドバイス頂き、ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コメントいただき、ありがとうございます。
環境の違いに関して言えば、ユーザーアカウントの違いにより発生していると判断しています。
同一ユーザーアカウントで作成者が交代しても発生事象が変わらないこと、逆に作成者が同じでもユーザーアカウントを変えると発生事象が変わることから、作成者の手順の違いではなく、ユーザーアカウントの違いにより発生しているのではないかと判断しています。
今回求めているのは、書いて頂いたとおりAcrobat側の操作・設定に関する情報です。
PDF表示エンジンの変更により問題が解消するかもしれないとのことですが、それによって解消するまでにはかなり時間がかかるのではないかと考えています。
というのは、対象のPCが社内のPCで、バージョンを制御していると思われるためです。
確認したところ、Edgeのバージョンは110.0.1587.69でした(自宅のPCはお書き頂いたのと同じ112.0.1722.48)。お示し頂いた記事によると2024年3月に現行のエンジンが廃止されるとのことですので、これまでの会社の対応をみるとバージョンアップはその頃まで先延ばしになるかもしれません。