リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PDFファイルについて、閲覧はできるのですが、ファイルの名前を変えようとしたり、移動しようとしたりすると固まったまま何の操作も受け付けません。何が原因でしょうか。
また、たまに、「問題が発生しました。インターネット接続がありません。・・・」というメッセージが表示されることもあり、この場合はやはり画面が固まったままどうにもなりません。インターネット接続は問題なくできています。
これらの問題が起こるのが常にPDFファイルなので、Adobeアプリに問題があるのではと思うのですがどうしたらいいのでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ファイル名の変更はどのようなことを指しますか? 別名保存のことだとすると閲覧しているアプリケーションに問題がある可能性が高いと考えられますが,例えばデスクトップ上のファイルの名前を変えるのはOSの領分ですからAdobeは関係なくなります。
また確認ですが,PDFファイルを閲覧できるアプリケーションはたくさんありますが,Acrobat Pro DC や Acrobat Reader を使っているとそれが「固まったまま」になるということでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早速ご回答いただきありがとうございます。
名前の変更は、別名保存ではなく、保存されている場所の上で、そのままファイルの名前を変更しようとすることです。なるほど、デスクトップ上のファイルの名前を変えるだけでも固まるということは、OSの可能性が高いということですね。
そして、「固まる」状態は、閲覧のときではないです。閲覧は問題なくでき(Edgeですが)、開いたり閉じたりもできるのですが、ファイルの名前の変更、移動ができないです。使っているのはAdebeAcrobatというアプリです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PDFの閲覧をEdgeで行っているとすると,Edgeに内蔵されたPDFビューワーで表示していることになりますから,Acrobat製品は関係ないですね。OSあるいはパソコンそのものが不調なのではないでしょうか。
どなたか詳しい方(専門の業者など)にパソコンを見てもらったほうがよいのではないかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
taeko27253725df8jさん、こんにちは。
Acrobat Pro DC バージョン 22.0(最新版)を使われていますか?
また、マシン環境はどんな感じでしょうか?
質問テンプレートのページを参考に、環境も書き添えてくださると、コメントがつきやすくなると思います。
また、基本的なトラブルシューティングですが、次のページに掲載されている項目を上から順に試してみてください。
●おかしいなと思ったら(Acrobat)
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/troubleshooting-jp.html
それに加えて、推測ですが、1点気になることをコメントします。
Microsoft Edge をお使いだいうことですので、Windows10だと仮定してコメントしますね。
※Windows11でも同じメニューだとは思いますが。。
「PDFファイルの名前を変えようとしたり、移動しようとしたりする」タイミングで固まるということなので、もしかしたら「ファイルのサムネイル」に原因があるかもと思いました。
Acrobat Pro DCでは、初期設定で「PDFサムネールのプレビュー」が有効になっていたはずです。
PDFサムネールのプレビューが有効になっていると、PDFファイルの中身をファイルアイコンのサムネイルに表示します(アイコンをみるとファイルの中身がある程度わかるように)。
ファイルに変化があるとサムネイルを作り直そうとするのかもしれません。普通は問題なく動きますが、何かのトラブルがあって、その処理が重くて固まっているのかも(この辺、全部が推測です)。
Acrobat Pro DCを起動して、環境設定>一般(分類)設定の「Windows ExplorerでPDFサムネールのプレビューを有効にする」のチェックを外し、ここを無効にしてください。
加えて、サムネイルプレビューの画像データは、キャッシュが作られますので、これを削除します。
Windowsのユーティリティの「ディスク クリーンアップ」を使って「縮小表示」を削除すれば、プレビュー画像が消えます。
「ディスク クリーンアップ」については、次のページの「2. ディスククリーンアップで縮小表示を削除する」を参照ください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018929
PDFファイルのアイコンが、赤いロゴと「PDF」というアイコンの表示になれば、プレビューが見えなくなってます。プレビューが削除された後に、動きが軽くなると良いのですが。。。
解決のヒントに繋がりますと幸いです。
.
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
r360studiExperte Mori様
コメントありがとうございます。
そうですね、情報量が足りなかったですね・・・。使用しているのはWindows10です。ディスククリーンアップについては教えていただいた方法で、早速実践してみました、動作がうまくいくかもう一度様子を見てみたいと思います。
丁寧に操作方法をご教授いただき大変助かりました、ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スキャナしたものに名前を付けたら、その後固まってしまう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
かなり古い投稿ですし、状況が違います。このスレッドにぶら下げるより新規の投稿を行ったほうが良かったように思います。また、トラブルの内容やどのような端末で起こっていることなのか細かく書かないと適切な回答が得られにくいでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ちょっと雑談になっちゃうんですが
(過去投稿の掘り起こしになっちゃってアレなんですけど…汗)
Windowsってファイル開いている(ファイルが使用中)状態だと
ファイル名を変更出来ないんですね。
いまさら…だけど…知らなかった…トホホ
(開いているファイルファイル名を変更することしないから…汗)
macOSだと
ファイル開いていて、Finderでファイル名変更すると
ファイルを開いているアプリケーションがFile System Eventsを検知して
開いているファイル名が変更された事を認識してファイル名を更新するから
windowsもそうかな?と思っていました…汗
-->ちなみにAcrobatはmacOSのこの機能に対応していないのでアレだけど
雑談でした
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
windows10を使用しています。
どのようにしても、スキャナはフリーズ。
タスクマネージャーは必要です。
他のソフトでスキャナができるものはないですか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スキャンして何をしたいのでしょうか?
どのような保存形式に保存?
フリーズするのはどのタイミング?
Windowsやストレージの状態には問題ありませんか?
このような細かい情報が無いと何が起こっているのかを判断不能です。また、ここはユーザーコミュニティであり、わたしを含め皆さんアドビ製品のユーザーなのでご注意を。