リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
下記について解決方法を教えて頂きたく、宜しくお願い致します。
<目的>
PCを交換したため、旧PCで使用してたAcrobat 7.0 Standardのライセンスを新PCで使用したい
<対象となるPCのOS> ※新旧PCともに同様
Windows7 SP1 64bit
<Adobeのバージョン>
Acrobat 7.0 Standard 日本語版
<実施したこと>
・旧PCからライセンス解除をしようとしたが、認証サーバが停止しており解除できないため、
下記のURLから認証不要インストーラーをDLしてインストールするようメッセージが表示された。
■Creative Suite ヘルプ / Acrobat 7 および CS2 製品のダウンロード
https://helpx.adobe.com/jp/creative-suite/kb/cs2-product-downloads.html?promoid=FHRLZKR6&mv=other%20
・上記URLから「22001909.exe」をダウンロードして「標準」でインストールしようとするも、下記エラーが表示され正常にインストールできず、
デバイスとプリンター一覧にAdobe PDFが追加されなかった。
「警告:20225 Adobe Acrobat 7.0セットアップは次の新規項目を作成できませんでした:
Adobe PDF Port_Printer.Adobe PDFプリンタを使用できない可能性があります。GetLastErrot:この操作を正しく終了しました」
・上記エラーを「OK」で閉じ、元の画面でキャンセルを選択して完了と表示されるので画面を閉じ、プログラムと機能の追加から
修復インストールを試すも同じエラーを表示。
・Print Spoolerのサービスを再起動後に再度試すも変わらず
・一度アンインストールをしてから再インストールを試すも変わらず
・2台のPCで試したが変わらず
Adobeのカスタマーサポートにてチャットで問い合わせるも、ライセンス認証サーバー停止していることと同様のURLを案内されたため
上記のエラーを伝えたところ、こちらへ問い合わせるように指示された。
Acrobat 7は64bitに対応してないという情報も見かけたが、旧PCではWindows7 SP1 64bitでも使用できていたため、
解決方法を教えていただきたい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もともと動作保証外の組み合わせであり、プリンタードライバーはその名の通りドライバーですから
OS環境に大きく依存します。
以前には使用できていたということですが、いずれにしても保証の限りではありません。
トラブル解消をみずから行うのであればいいとは思いますが、
そうでなければDCへの移行をおすすめします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございました。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索